塩麹とキムチの鶏皮餃子の照り焼き✩.*˚

ふーの嫁☆
ふーの嫁☆ @cook_40219063

余った具材で適当に作ってみたら、旦那が大絶賛!悪魔的な美味しさだー!とほえてました。

このレシピの生い立ち
キムチと鶏胸肉で棒餃子を作ってたら具材が余ったのでヒラメキました。
自分への覚書として。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. キムチ 適量
  2. 鶏むね肉 4分の1
  3. 鶏皮 1枚分
  4. 塩麹 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉の皮と身を別にする。

  2. 2

    身を十字に四等分にして、2センチぐらいの厚みにする。

  3. 3

    2の4分の1分を2センチ幅ぐらいで棒状に切る。

  4. 4

    ビニール袋にみじん切りしたキムチと鶏肉の身を入れて塩麹を入れて揉む。そのまま15分ほどおく。

  5. 5

    鶏皮は2等分して、その中に4の具材をいれる。

  6. 6

    クルッとまとめて包んだら、温めたフライパンにいれる。鶏皮から油がでるので、油は不要。

  7. 7

    鶏皮を表裏焼いたら、酒大さじ1をかけて蓋をして蒸す。

  8. 8

    お酒の水分がとんだら、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1を入れて煮詰める。

  9. 9

    鶏皮餃子に煮詰めたタレを絡めて出来上がり。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ふーの嫁☆
ふーの嫁☆ @cook_40219063
に公開
8歳の天真爛漫な息子、12歳のクールな女子、医療職でワーキングマザーとして生きてます。ご飯はついつい味に拘る派。時短に励む毎日です。
もっと読む

似たレシピ