つぶ貝の煮物

可愛的羊羊
可愛的羊羊 @cook_40270533

こりごりした食感と生姜の味がたまりません。お酒のおつまみにぴったりです。
このレシピの生い立ち
魚屋のおばさんに作り方を教えてもらいました。大の貝好きで、殻つきのつぶ貝は時々買っていましたが、剥き身は初めてだったので、教えてもらわなかったら大変なことになってたかも((笑))

つぶ貝の煮物

こりごりした食感と生姜の味がたまりません。お酒のおつまみにぴったりです。
このレシピの生い立ち
魚屋のおばさんに作り方を教えてもらいました。大の貝好きで、殻つきのつぶ貝は時々買っていましたが、剥き身は初めてだったので、教えてもらわなかったら大変なことになってたかも((笑))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 適量
  2. 生姜 10g
  3. 炭酸水 100CC
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. つぶ貝 150g

作り方

  1. 1

    殻なしのつぶ貝は塩でよくもみ、ぬめりが出てきたら流水で洗う。
    これを4~5回繰り返し、しっかり汚れを取り除く。

  2. 2

    生姜は細切りにしておく。

  3. 3

    鍋に炭酸水、調味料、生姜、下処理をしたつぶ貝を入れ、落し蓋をし、中火で煮る。

  4. 4

    沸騰したら、時々かき混ぜ、15分ほど中火のまま煮る。*煮詰めないでね!

コツ・ポイント

下処理は絶対してくださいね。
炭酸を使うと、つぶ貝が柔らかくなります。ないときは水でも大丈夫です。
出来上がったらしばらく置いておくと味がしっかり染み込んでおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
可愛的羊羊
可愛的羊羊 @cook_40270533
に公開
皆とワイワイ食べるのが大好きです!
もっと読む

似たレシピ