まぐろ リメイク・酢の物

99キッチン @cook_40190515
まぐろのかま焼きや焼き魚が余った時、身をほぐして酢の物に。
生姜をきかせてさっぱりと。
寿司酢を使えば出汁要らずです。
このレシピの生い立ち
焼き魚の残りをしっかり副菜に。
鰹の生節をイメージして作りました。
まぐろ リメイク・酢の物
まぐろのかま焼きや焼き魚が余った時、身をほぐして酢の物に。
生姜をきかせてさっぱりと。
寿司酢を使えば出汁要らずです。
このレシピの生い立ち
焼き魚の残りをしっかり副菜に。
鰹の生節をイメージして作りました。
作り方
- 1
胡瓜・紫玉ねぎ→スライス、塩水にさらし水気をよく絞る。
ワカメ→水で戻す、よく絞る。 - 2
よく絞った胡瓜と紫玉ねぎ、ワカメを寿司酢+水を合わせる。
- 3
まぐろ→ゼラチン質が固まっているようなら少しだけレンジ加熱。大きめにほぐして、生姜と合わせて市販のタレで軽く味をつける。
- 4
うす口しょうゆで味を整えて炒りごまをかけてできあがり!
コツ・ポイント
焼き魚の残りを使用する場合は、再加熱後に市販の蒲焼きや照り焼きのタレを少し合わせるだけで味がしっかりします。
味付けは寿司酢を使用しましたが、ポン酢でもプラス胡麻油でも美味しいです。
寿司酢の塩分は強いのでご注意を。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21049501