オートミール&ココナッツミルクパンケーキ

ココナッツミルクで一晩浸したオートミールでモチモチ食感!
ふんわり香るココナッツ風味の生地がとっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクの美味しさと健康効果に感動して、低GIなオートミールと掛け合わせたスイーツを作りたく、こちらのレシピを考えました
オートミール&ココナッツミルクパンケーキ
ココナッツミルクで一晩浸したオートミールでモチモチ食感!
ふんわり香るココナッツ風味の生地がとっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクの美味しさと健康効果に感動して、低GIなオートミールと掛け合わせたスイーツを作りたく、こちらのレシピを考えました
作り方
- 1
《前日仕込み》
オートミールとココナッツミルクをよく混ぜて、ラップをして一晩寝かす
(夏場は冷蔵庫へ) - 2
ココナッツミルクアイスのレシピはこちらです♪
【分離しない】濃厚ココナッツミルクアイス(ID20994476)
- 3
※今回のココナッツアイスは製氷皿で作ったものを使いました
(前日に仕込んでおくと楽です)器に出してしばらく置いておく
- 4
柔らかくなったら、フォークで細かく崩して、冷凍庫で保存しておく
- 5
キャラメルソースのレシピはこちらです♪
牛乳とバターdeキャラメルソース(ID21046597)
- 6
《ここからパンケーキ作りスタート!》
ボウルに卵ときび砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜる - 7
※次の工程でココナッツミルクを浸したオートミールを使いますが冷蔵庫に入れて固まっている場合はレンジ600w40秒加熱する
- 8
同じボウルに一晩ココナッツミルクを浸したオートミールとベーキングパウダー、バニラエッセンスを入れてよく混ぜる
- 9
冷たいフライパンに生地を直径10cmにして流し込む
※フライパンはテイファールの直径20cmのものを使ってます
- 10
蓋をして、目安約2分30秒弱火で焼く
※通常のホットケーキより焦げやすいので注意して下さい
- 11
縁が乾いてきたら裏返して、目安約1分弱火で焼く
- 12
一枚焼くごとに、フライパンを濡れた布巾をあててよく冷ましてから次のパンケーキを焼いて下さい
焼き目が綺麗になります
- 13
パンケーキを重ねて、バナナ、アイス、キャラメルソース、細かく刻んだナッツをトッピングして完成です!
コツ・ポイント
オートミールとココナッツミルクはキッチンスケールで計りながらボウルに入れていくと洗い物が少なく出来て便利です
それぞれの材料を計る度に0表示にして計ってください
テフロン加工のないフライパンの場合は全体的に油を薄く敷いて下さい
似たレシピ
-
米粉とココナッツミルクのパンケーキ 米粉とココナッツミルクのパンケーキ
ココナッツ風味香る、米粉のふかふかパンケーキシュガーバター・・でなくシュガーココナッツミルクと一緒に是非!#米粉活用 かえで2% -
-
グルテンフリーココナッツミルクパンケーキ グルテンフリーココナッツミルクパンケーキ
ホワイトソルガム(白高きび)のミックス粉を使ったココナッツ風味のパンケーキグルテンフリー&乳製品を使わないレシピです かえで2% -
-
-
-
全粒粉とオートミールの素朴なパンケーキ 全粒粉とオートミールの素朴なパンケーキ
全粒粉とはちみつで作るシンプルなパンケーキ。膨らみにくい全粒粉にオートミールを入れることで、ふわふわ感を出しています。 zubonyan -
-
-
炊飯器で♡バナナ&ココナッツパンケーキ 炊飯器で♡バナナ&ココナッツパンケーキ
炊飯器で手軽にできる、ココナッツとバナナが優しく香るのパンケーキです。ノンオイルなのに、驚きのふんわり&しっとり感♡ miyuki12 -
-
その他のレシピ