作り方
- 1
鶏肉(むね肉またはもも肉)を一口大に切る。皮はお好みで取りたい場合は最初に剥いでおく。
- 2
ジップロック(食品用ビニール袋)に切った鶏肉と、塩麹、醤油を入れてよく揉み込んで、10分おく。
- 3
白ネギを洗って、上の緑の柔らかい部分は避けて、一口大に切る。
- 4
串を用意し、鶏肉、白ネギと交互に刺していく
- 5
フライパンにフライパン用ホイルを敷いて軽く予熱する。
- 6
4の串刺しした鶏肉と白ネギをフライパンのホイルの上に並べて、蓋をして中火で焼く。
- 7
鶏肉の水分が出てきて、火が通ってきたら、裏返して、焼き色がついて中に火が通るまで焼く。
- 8
蓋を開け、弱火にして焦げないように、少し水分を飛ばして焼いたら完成。
- 9
器に盛り、お好みで山椒をかけてください。
コツ・ポイント
塩麹の漬け時間は10分でも美味しくできますが、朝やお昼に漬けて、冷蔵庫に保存して、夜焼いても美味しいです。串がなくてもホイルの上でコロコロ焼けばOKです。
似たレシピ
-
【塩麹】焼き鳥 ねぎま串 【塩麹】焼き鳥 ねぎま串
塩麹で柔らかくなった鶏もも肉を、お家で簡単焼き鳥♪グリルで焼くと焼き目が香ばしく美味しいです☆しっかりタレ味でご飯やビールが進みますよ! ハナミズキ -
-
-
-
-
-
ミニ焼鳥(ねぎま 塩&タレ) ミニ焼鳥(ねぎま 塩&タレ)
楊枝でポイポイつまめるミニ焼鳥!一口で食べられるミニサイズで、大人も子供もついつい手が伸びますフライパンで焼いてから楊枝に刺すので、串打ちも焼き台も不要鶏もも肉でもササミでも胸肉でも、お好きな鶏肉でどうぞ塩糀で下味がついて鶏肉も柔らかくなっているので、最後の味付けは控えめでも味が決まります tenten -
-
-
-
簡単「焼き鳥」ねぎま&ベーコントマト 簡単「焼き鳥」ねぎま&ベーコントマト
おうちで簡単に出来る「焼き鳥」です。プチトマトとベーコンの相性が抜群に旨い!ねぎまも、鶏もも肉を使いとってもジューシー! 白い羽 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054619