生姜とベーコンの卵焼き

ひで坊507 @cook_40371106
しょうがが好きで、いかに旨み引き出すか…
をテーマにしました。
あと仕事に持っていく弁当のおかずの
レパートリー作りです
このレシピの生い立ち
昔、サラリーマンなりたての頃に近所の食堂の日替わり定食にしょうが入りの卵焼きがありました、忘れられないくらいスゴく美味しかったです。
今回その味を目指しました。
しかし、なかなか難しくて思い通りの味までまだまだです、これからもがんばります。
生姜とベーコンの卵焼き
しょうがが好きで、いかに旨み引き出すか…
をテーマにしました。
あと仕事に持っていく弁当のおかずの
レパートリー作りです
このレシピの生い立ち
昔、サラリーマンなりたての頃に近所の食堂の日替わり定食にしょうが入りの卵焼きがありました、忘れられないくらいスゴく美味しかったです。
今回その味を目指しました。
しかし、なかなか難しくて思い通りの味までまだまだです、これからもがんばります。
作り方
- 1
たまご、しょうが、しょうゆ、マヨネーズ、砂糖を混ぜあわせる。
- 2
あたたまったら、キャノーラ油をひいて、①を約半分入れて焼きます。少ししたらベーコンを敷いて、塩こしょうを足します、
- 3
まるめていきます。
残りを入れる前に、キッチンペーパーにキャノーラ油しみこませて引きます。 - 4
ある程度裏面焼けたらまるめます。
- 5
しょうがの味を濃くさせたいときはやや焦げめがいいかもしれません(他の調味料抑え気味にした分しょうがの味が出てます)
- 6
焼きあげて完成です。
コツ・ポイント
仕事に持っていくお弁当のおかずの
レパートリーを増やすために
作ってみました
しょうがの旨みを引き出すのが、
ポイントだと思います。
(今回はしょうがを多めに足してみました)
マヨネーズを足したことでコクと
旨みもプラスになったかも…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054889