メスティンで作るくらこん炊き込みごはん

snow42195
snow42195 @cook_40326455

サラリーマンの味方「くらこん」を使った簡単炊き込みごはんです。くらこんから良い味が染み出るので、他に調味料要らず。
このレシピの生い立ち
固形燃料を使ったメスティンのオート炊飯なら、事前に用意したメスティンに固形燃料を点火して火の安全だけを確保すれば後は放置するだけ。例えば会社ランチでも炊きたてごはんがいただけます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. お米 1合
  2. くらこん  大さじ2〜3
  3. 鮭フレーク 大さじ1
  4. 18cc

作り方

  1. 1

    材料はこれだけです。

  2. 2

    研いだお米に水を入れて30分放置。そこに「くらこん」を混ぜてオート炊飯します

  3. 3

    美味しく炊き上がりました

  4. 4

    鮭フレークも入れます

  5. 5

    完成♪

コツ・ポイント

メスティンでごはんを炊く際に1合だと量が多いと感じる場合は、お米の量を減らした分だけ水を減らせば美味しく炊けます。
1合の場合水180cc
0.5合の場合水90cc
お米対水が1:1の比率が良いようです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
snow42195
snow42195 @cook_40326455
に公開
「つくれぽ」たくさんありがとうございます。トレランとマラソンとテント泊の縦走登山などを趣味としています。コロナ禍中の外出自粛期間中に山気分を味わおうと山ごはんを作り始めました。毎日メスティンで一品を作っています。instagram @snow42195
もっと読む

似たレシピ