【砂糖なし】きちんと酸っぱいピクルス

柴田愛里沙
柴田愛里沙 @cook_40362532

ご機嫌よう。
ピクルス作りの様子、youtubeにもアップしてます

https://bit.ly/2Qqak59
このレシピの生い立ち
「最近のピクルスは甘すぎてなっとらん」とピクルス界の老害のごとく作ったのがこちらのレシピ。

普通のピクルス液よりもお酢の含有量が高く長持ちします。
酸っぱいだけだと食べにくいので、お酢の種類やハーブで甘みと香りをつける工夫をしています。

【砂糖なし】きちんと酸っぱいピクルス

ご機嫌よう。
ピクルス作りの様子、youtubeにもアップしてます

https://bit.ly/2Qqak59
このレシピの生い立ち
「最近のピクルスは甘すぎてなっとらん」とピクルス界の老害のごとく作ったのがこちらのレシピ。

普通のピクルス液よりもお酢の含有量が高く長持ちします。
酸っぱいだけだと食べにくいので、お酢の種類やハーブで甘みと香りをつける工夫をしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. ズッキーニ 1/2本
  3. セロリ 1本
  4. ★お酢(富士酢やホワイトビネガー) 510cc
  5. ★水 300cc
  6. ★ホワイトペッパー 14粒
  7. ★ローズマリー(生でもドライでもOK) 4本
  8. ★ローレル(生でもドライでもOK)) 2枚

作り方

  1. 1

    野菜をきれいに洗い、カットします。
    自分が食べたいな と思うサイズにカットしましょう

  2. 2

    ズッキーニとピクルスを茹でます。
    きゅうりは茹でません。

  3. 3

    茹で上がったズッキーニとセロリを、水をきりつつ煮沸した瓶に入れます。

  4. 4

    きゅうりはそのまま瓶につめます。

  5. 5

    ピクルス液を作ります。
    小鍋に★の材料を全て入れ、煮立たせます。沸騰したら火を止めてください。

  6. 6

    野菜が入っている瓶に4を注ぎます。野菜がピクルス液からはみ出さないよう、なみなみ入れてください。

  7. 7

    荒熱が取れたら蓋をして完成です。煮沸した瓶に入れて冷蔵庫で保管すれば2ヶ月近く持ちます。

コツ・ポイント

お酢は玄米酢でも。黒酢と普通のお酢を1:1で割っ他ものを使っても、酸っぱ味がまろやかになり食べやすいです。

保存用の瓶はあらかじめ煮沸しておくと便利です。

▼瓶に優しい煮沸消毒の方法
https://bit.ly/2QsdmWt

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柴田愛里沙
柴田愛里沙 @cook_40362532
に公開
畑を耕し道具を手作りしながら、夫と猫と札幌の山の方で暮らしてます。youtubeチャンネル「愛里沙の北海道暮らし」で日々を発信中。★youtubehttps://ux.nu/eeB7D★Instagram@arisa_hokkaidohttps://www.instagram.com/arisa_hokkaido/
もっと読む

似たレシピ