夏バテに!白米から鍋で作る卵粥

あねこちゃん @cook_40155941
胃の調子が悪い時、夏バテした時、食欲がないけれど何か食べないといけない時、ほっこりして身体が温まる卵粥をぜひ!
このレシピの生い立ち
夏バテで胃もたれしていたのでお粥に。味が少しついているものが好みなので、お粥を炊くときに鶏がらスープを入れています。
夏バテに!白米から鍋で作る卵粥
胃の調子が悪い時、夏バテした時、食欲がないけれど何か食べないといけない時、ほっこりして身体が温まる卵粥をぜひ!
このレシピの生い立ち
夏バテで胃もたれしていたのでお粥に。味が少しついているものが好みなので、お粥を炊くときに鶏がらスープを入れています。
作り方
- 1
白米は85gになるように計る。
- 2
鍋に白米と水を入れたら、鶏がらスープを加えて煮立たせる。
- 3
沸騰したら一旦全体をヘラで混ぜ、蓋をして弱火にし、20分煮詰める。
- 4
吹きこぼれに注意し、吹きこぼれそうになったら蓋を一度開けて吹きこぼれを鎮める。
- 5
20分経ったら中火にし、溶き卵を流し入れてやや放置し、卵がふわふわになって固まるのを待つ。
- 6
火を止め、お椀に入れたら最後にネギと梅干しを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
吹きこぼれに注意してください。大きめの鍋で煮詰めるか、適宜様子を見て、吹きこぼれそうになったら少しの間蓋を開けてください。
似たレシピ
-
-
-
風邪ひきさんに。母の味*おかかたまご粥 風邪ひきさんに。母の味*おかかたまご粥
風邪をひいた時、胃の調子が悪い時…食欲がない時でも食べられるかつお風味の甘めのおかゆです。子供大好き!朝食にもどうぞ♡ とこきち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21069433