ジェノベーゼ

アロエリーナ
アロエリーナ @cook_40077269

お庭のバジルで作るジェノベーゼ。バジルの香りがギュギュッと詰まっています。
このレシピの生い立ち
バジルを植えたら作ってみたくなって。
最初は生のまま使っていたら黒くなってしまったり、塩加減がよくなかったり。色々やって落ち着いたものをレシピにまとめました。

ジェノベーゼ

お庭のバジルで作るジェノベーゼ。バジルの香りがギュギュッと詰まっています。
このレシピの生い立ち
バジルを植えたら作ってみたくなって。
最初は生のまま使っていたら黒くなってしまったり、塩加減がよくなかったり。色々やって落ち着いたものをレシピにまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バジル 60g
  2. にんにく 1かけ
  3. 松の実 大さじ3
  4. 塩(天然塩) 小さじ1
  5. クレイジーソルト 小さじ1
  6. 胡椒 少々
  7. 粉チーズ(パルメザン) 大さじ4
  8. オリーブオイル 大さじ6〜

作り方

  1. 1

    バジル収穫(勿論買っても)。GW頃に植えると6月ぐらいから収穫できます。2週間に1度ぐらい収穫できますよ〜。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かしてバジルを30秒ほど湯通しし、お湯を捨てたら水で冷やす。これをすると黒っぽくならず、綺麗な緑になります。

  3. 3

    松の実をフライパンで乾煎りします。表面が少し色づいて香ばしくなってくるくらいまで。
    写真は4倍量です。

  4. 4

    ここから我が家はすり鉢とすりこぎを使って作りますが、面倒な場合はFPでもいいかもしれないです。

  5. 5

    にんにくをペースト状になるまですり潰します。

  6. 6

    3の松の実を加え、ペースト状になるまですり混ぜます。

  7. 7

    湯通ししたバジルの水気をよく絞り、細かく刻んでから6に加え、すり混ぜます。ここは割と頑張りどころ。

  8. 8

    塩(我が家はカマルグの塩)とクレイジーソフトを加えてすり混ぜます。胡椒も。

  9. 9

    粉チーズを数回に分けて加えながらすり混ぜます。

  10. 10

    全体がねっとりしてきたら、オリーブオイルを少しずつ加えてすり混ぜます。

  11. 11

    オリーブオイルは大さじ6としていますが、好みの固さになるよう調整してください。

  12. 12

    バジルを200gぐらい収穫できるとこのくらい出来ます。
    保存する時はペーストの上にオリーブオイルを少量注いでください。

  13. 13

    パスタは勿論、パンや温野菜、鶏肉やお魚のソテーに使っても美味しいですよ。

コツ・ポイント

バジルをそのまま使わず、湯通しすると色止めになり綺麗な緑に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アロエリーナ
アロエリーナ @cook_40077269
に公開
簡単で見栄えのする料理が好きです♪料理は素人です。
もっと読む

似たレシピ