白菜de巻き巻き〜♪

ミント15♪ @cook_40373345
ありあわせの食材を彩りよく、白菜で巻いてみました。ちょっとの手間でごちそう感が出ます。
このレシピの生い立ち
ささみと白菜を消費したくて、そうだ!巻いてみよう!程度の、安易な発想から生まれたものです。
白菜de巻き巻き〜♪
ありあわせの食材を彩りよく、白菜で巻いてみました。ちょっとの手間でごちそう感が出ます。
このレシピの生い立ち
ささみと白菜を消費したくて、そうだ!巻いてみよう!程度の、安易な発想から生まれたものです。
作り方
- 1
沸騰したお湯に鶏がらスープを入れ、そこに白菜を立てる様に入れ、硬い白い部分を5分。全体を浸して更に5分程茹でておく。
- 2
①のお湯は捨てずにそのまま使い回わすので、再度沸騰を確認して、細切りにした人参と大根の葉を2〜3分茹でておく。
- 3
更にもやしを30秒程茹でる。
(注)①〜③の茹で野菜は、いずれも粗熱を取った後、軽く絞り水分をとり具材ごとに分けておく。 - 4
ササミは硬くなり過ぎないように水、料理酒、塩を入れ、中火にかけ沸騰したら弱火で5〜6分茹で蓋をして余熱で中まで火を通す。
- 5
①の白菜は1枚orタテ半分に切り、茹でた※の具材を彩りよく並べ、グルグルとしっかり目に巻き、食べやすい大きさに切る。
コツ・ポイント
巻きすなどなくてもキレイに巻けますが、切った時、具材がぐらぐら飛び出さないよう、白菜を手前からしっかり目に巻くのがポイントです。ゴマドレも合いますが、ポン酢でも美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♪餃子でロール白菜/中華風煮込み 簡単♪餃子でロール白菜/中華風煮込み
餃子を白菜で巻くだけ!の即席ロール白菜♪中華だしで煮込めば、餃子の旨味が白菜に染み渡り、ごちそうに変身します♪♪ 梅ミッキー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21094092