プチカップケーキデコレーション

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233

いつもおやつで食べるお菓子をデコしてみました。お子様のお誕生会や、クリスマス会などのおもてなしにいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
実は''余ってしまったホイップクリーム" 。なんとか使い道を考えていて、思いつきました。もう少しカラフルに、センス良くデコしてもいいかもしれませんね。

プチカップケーキデコレーション

いつもおやつで食べるお菓子をデコしてみました。お子様のお誕生会や、クリスマス会などのおもてなしにいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
実は''余ってしまったホイップクリーム" 。なんとか使い道を考えていて、思いつきました。もう少しカラフルに、センス良くデコしてもいいかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プチカップケーキ 数個入り1袋
  2. 牛乳 適量
  3. チョコレートクリーム 1個
  4. らくらくホイップ 1個
  5. チョコレート菓子 適量
  6. かわいいおかずカップ 個数枚

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    牛乳をカップに入れて、レンジで温めます。

  3. 3

    チョコレートクリームをボウルに適量入れます。

  4. 4

    温めた牛乳を適量入れて混ぜながらのばします。

  5. 5

    お好みでホイップを少量混ぜても。

  6. 6

    チョコレートクリームのできあがり。甘さや固さはお好みで。

  7. 7

    カップケーキを3枚にカット。

  8. 8

    チョコレートクリームを底の部分に塗ります。

  9. 9

    真ん中の部分のケーキを乗せます。

  10. 10

    ホイップクリームをお好みの量で絞ります。

  11. 11

    てっぺんの部分のケーキを乗せます。

  12. 12

    ホイップクリームを絞り足して、お好みのチョコレート菓子をトッピングして、デコレーションしましょう♪

  13. 13

    ホイップだけ挟んで、残ったチョコレートクリームを流して、おぼれ風なチョコクリームケーキにも。

  14. 14

    ボウルに残ったチョコレートクリームを、残った牛乳で溶かして、チョコミルク(残ったホイップを浮かべてみました)に。

  15. 15

    すぐに食べでもいいけれど、冷蔵庫に入れて一晩くらい寝かせて、ケーキとクリームを落ち着かせてからいただきましょう♪

  16. 16

    余ってしまったホイップクリームの使い方検索レシピでした。チョコミルク、甘さが怖い(*´꒳`*)。

  17. 17

    パッケージを工夫して、手土産にしてもいいかもしれないですね。

コツ・ポイント

遊び心です。楽しくデコしましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233
に公開
ブリタ浄水器愛用家です。食材洗浄水以外の、飲用水・調理・炊飯水は全てブリタ浄水を使用しています。私のレシピ使用食材には、白砂糖、小麦粉などの精白製品はなるべく使わないように、ごはんには必ず雑穀米やもち麦などの穀物を入れて炊飯するようにしています。
もっと読む

似たレシピ