レンジとマグカップで肉まん豚まんの温め☆

きなこもっちり @cook_40228161
蒸し器が無くても大丈夫!
ややこしい事しません!
2分以内でできあがり!朝食なら着替えてる間にチーン☆(^^)
このレシピの生い立ち
洗い物少なく時短が目標!
レンジとマグカップで肉まん豚まんの温め☆
蒸し器が無くても大丈夫!
ややこしい事しません!
2分以内でできあがり!朝食なら着替えてる間にチーン☆(^^)
このレシピの生い立ち
洗い物少なく時短が目標!
作り方
- 1
マグカップに水を入れます。量ったら大さじ2でしたが、適当です
(多すぎはダメ) - 2
肉まんの紙をはがしてマグカップの上に乗せます。
紙があると肉まんに水蒸気が当たらないのであまり意味がないです(・_・; - 3
レンジで、チン!600wで1分
(1分〜1分30秒) - 4
触ってみてふかふかになっていたら紙の上に戻して完成です!
- 5
☆レンチン後、レンジの中でそのまま1分くらい放置すると更にふわふわになった気がしました(^^)
- 6
上の表面が乾燥しているっぽい場合はレンチン後に肉まんを逆さまにしてマグカップに乗せて1分放置してみてください!
- 7
肉まん、豚まんよりひと回り小さいスープカップやお茶碗でも出来ると思います。
取っ手がある方が熱いのでいいかも - 8
飲み物もプラスしたレシピも公開しました!よかったらどうぞ😊ID:24222196
コツ・ポイント
◎水は1分で蒸気があがるくらいなので、入れ過ぎないように!
◎肉まんの大きさによって10〜30秒ずつ足して調節して下さい。
◎同じマグカップで連続で温めるのは危険です。冷たい水を入れるとカップが割れてしまう場合も。2連続は大丈夫でした!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豚まん 肉まん ふっくら解凍する方法 豚まん 肉まん ふっくら解凍する方法
冷凍した豚まんをチンしても何だか固い!この方法で豚まんを解凍したら、ふっくらした豚まんに戻ります!(^^)レシピは551の豚まん使ってます。 ななこ丼 -
-
-
-
-
-
551蓬莱風★肉まん【簡単可愛い豚まん】 551蓬莱風★肉まん【簡単可愛い豚まん】
551蓬莱風の皮で本当に美味しい(*´ω`*)たくさん作った煮物を具に使って、色んな形のふっくら肉まんにしました♪ naomoso
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21102958