簡単ふわふわフレンチトースト

ママンmokio @cook_40205118
卵液に甘みを付けないので食べる時にかけるもので甘さを調整できます。じっくり焼くことで外側がカリッと中がふわふわになります
このレシピの生い立ち
お安くなっている食パンやバゲット、余ってしまったパンを美味しく食べようと考えました。
少ない材料で出来るレシピで簡単に作りたいと考えました。
簡単ふわふわフレンチトースト
卵液に甘みを付けないので食べる時にかけるもので甘さを調整できます。じっくり焼くことで外側がカリッと中がふわふわになります
このレシピの生い立ち
お安くなっている食パンやバゲット、余ってしまったパンを美味しく食べようと考えました。
少ない材料で出来るレシピで簡単に作りたいと考えました。
作り方
- 1
パンは食べやすい厚さに切っておく。多少厚くてもよい。
- 2
卵液を作る。
器に卵を割り入れ溶いてから牛乳を加える。 - 3
底が平らな容器に卵液を入れ、パンを漬け込む。
途中で裏返したりしてパンに全体的に卵液が染み込むようにする。 - 4
弱火で熱したフライパンにバターを入れ、漬け込んだパンを焼く。
火が強いと焦げやすいので、焦らずゆっくり弱火で焼く。 - 5
片面が焼けたら優しくひっくり返す。もし卵液が残っていたら、ここで静かにパンに注ぐ。(こぼれても大丈夫)
- 6
反対側も焼けて、パン全体がふわふわ緩い感じから少ししっかりしてきて卵液がこぼれ出ないようになったら焼き上がり。
- 7
器に盛り、蜂蜜やメープルシロップなどお好みのものをかける。
卵液に甘みを付けていないのでアレンジは自在。
コツ・ポイント
・卵液には甘みを付けないため、食べる時にかけるソースやシロップで調整できます。
・焼く時にひっくり返すのが難しい場合は最初にパンを小さめに切ってから調理すると扱いやすい。
・焼く時に火を弱めに焦らずゆっくり焼くとよい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわとろ~りのフレンチトースト ふわふわとろ~りのフレンチトースト
簡単に作れるフレンチトーストですが、デニッシュ生地のパンを使うと、美味しいフワフワとろ~りのフレンチトーストができます。 けいこん2008
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21105009