離乳食完了期☆じゃがいものおやき

Aco313
Aco313 @cook_40080683

1歳児以降のつかみ食べメニュー。
調味料を入れずに作っても美味しいです。
このレシピの生い立ち
離乳食があまり進まないので、唯一好きなおやきをアレンジしてみました。

離乳食完了期☆じゃがいものおやき

1歳児以降のつかみ食べメニュー。
調味料を入れずに作っても美味しいです。
このレシピの生い立ち
離乳食があまり進まないので、唯一好きなおやきをアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 3個
  2. にんじんフレーク(又はにんじんの微塵切り) 大さじ1
  3. ツナ缶 1/2缶
  4. 青ネギ 適量
  5. 片栗粉 大さじ2.5
  6. 醤油 小さじ1/2
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き芽を取って一口サイズに切ったら5分くらい水にさらす。

  2. 2

    ①の水を切って耐熱容器に入れラップをふんわりかけて600Wで5分レンチンする。

  3. 3

    レンチンしたじゃがいもを熱いうちにフォークなどで潰してマッシュ状にする。

  4. 4

    ③に少量の水で溶いたにんじんフレークと、熱湯をかけて塩抜きしたツナ、細かく刻んだ青ネギ、片栗粉、醤油、砂糖を入れ混ぜる。

  5. 5

    ④を丸く成形したらごま油を敷いたフライパンで片面を焼く。

  6. 6

    ⑤をひっくり返して弱火にし、中まで火が通るように蓋をして3〜5分くらい蒸し焼きにする。

  7. 7

    両面をこんがりと焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

フライパンにごま油を敷いたらキッチンペーパーなどで薄く伸ばして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aco313
Aco313 @cook_40080683
に公開
安い材料でいかに美味しく作るかをモットーにしてます♡料理は中華が多いですが、本格的なものが好きで、たまに中国物産店へ食材を探しに行ってみたりも☆レパートリーが少ないのでもっと色々挑戦してみたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ