ビタミンちくわの味噌チーズ和え油揚げ包み

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

味噌とチーズで味付けたちくわを油揚げにいれて焼くだけ!簡単な1品になります。おつまみで楽しむ場合は七味をかけてね
このレシピの生い立ち
簡単にできる1品を考えてみました。材料を混ぜて、油揚げに詰め込むだけ!あとはフライパンで今回は焼きましたが、トースターで焼いてもOKです。表面がカリカリになって中のチーズが溶ければできあがりです。副菜としてもおつまみとしても楽しめます

ビタミンちくわの味噌チーズ和え油揚げ包み

味噌とチーズで味付けたちくわを油揚げにいれて焼くだけ!簡単な1品になります。おつまみで楽しむ場合は七味をかけてね
このレシピの生い立ち
簡単にできる1品を考えてみました。材料を混ぜて、油揚げに詰め込むだけ!あとはフライパンで今回は焼きましたが、トースターで焼いてもOKです。表面がカリカリになって中のチーズが溶ければできあがりです。副菜としてもおつまみとしても楽しめます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 小8枚
  2. ビタミンちくわ 2本
  3. 味噌 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. とろけるチーズ 大さじ2
  6. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    油揚げの片側を具が入るようにカットします。

  2. 2

    ビタミンちくわを小さく刻みます。

  3. 3

    味噌とみりん、チーズを加えて混ぜます。

  4. 4

    これくらい混ざったらOK。

  5. 5

    油揚げに均等にいれます。

  6. 6

    つまようじで止めます

  7. 7

    フライパンに油を少量ひき、中火で焦げないようにゆっくり裏表焼きます。

  8. 8

    これくらい焼き目がついたらできあがりです。

  9. 9

    お皿に盛りつまようじを外します。

  10. 10

    そのまま食べてもおいしいです。

  11. 11

    おつまみなら七味を振ってあげるとピリ辛でお酒がすすみます。

コツ・ポイント

味噌とチーズの相性がとてもよいので混ぜて使ってみました。子供もおいしかったみたいでパクパク食べてくれました。栄養もたっぷりなので最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ