自家製ポン酢

真さん!気まま!料理 @cook_40126203
ポン酢大好きなので、毎年自分で作っています。スダチが安く手に入る秋の時期、今では毎年作るの、恒例になっています。
このレシピの生い立ち
お店していた時、料理教わっていた日本料理人さんから、伝授されたものを、簡単に家庭用に作りました。100%スダチなので、、味もまろやかに、今じゃあ我が家に欠かせない手作り調味料の中でも、
自分の中では一番ですね。
自家製ポン酢
ポン酢大好きなので、毎年自分で作っています。スダチが安く手に入る秋の時期、今では毎年作るの、恒例になっています。
このレシピの生い立ち
お店していた時、料理教わっていた日本料理人さんから、伝授されたものを、簡単に家庭用に作りました。100%スダチなので、、味もまろやかに、今じゃあ我が家に欠かせない手作り調味料の中でも、
自分の中では一番ですね。
作り方
- 1
スダチが安く手に入ったので、まずは切って
- 2
絞ります。どれくらい絞れるか、、
- 3
200ml絞れました。
- 4
同量の醤油を混ぜます。
- 5
煮切ったみりん、冷ましてから入れます。
- 6
昆布を入れて
- 7
かつお節も入れて
- 8
一週間後、昆布とかつお節、濾して取り除いてください。
- 9
冷蔵庫で数時間で、とろみもついてきました。
- 10
一週間たちまして、
ここで、しっかり絞りましょう、ここに旨味成分たっぷりですよ^^ - 11
完成、、冷蔵庫で保管すれば、一年持ちます^^
コツ・ポイント
みりんの量などお好みで調整してください。
一週間後位、必ず昆布、かつお節、濾して取り除いてください。
去年作ったもの、一年冷蔵庫で持っています。
冷蔵庫で寝かせる事によって味がまろやかになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21127724