自家製ポン酢

真さん!気まま!料理
真さん!気まま!料理 @cook_40126203

ポン酢大好きなので、毎年自分で作っています。スダチが安く手に入る秋の時期、今では毎年作るの、恒例になっています。
このレシピの生い立ち
お店していた時、料理教わっていた日本料理人さんから、伝授されたものを、簡単に家庭用に作りました。100%スダチなので、、味もまろやかに、今じゃあ我が家に欠かせない手作り調味料の中でも、
自分の中では一番ですね。

自家製ポン酢

ポン酢大好きなので、毎年自分で作っています。スダチが安く手に入る秋の時期、今では毎年作るの、恒例になっています。
このレシピの生い立ち
お店していた時、料理教わっていた日本料理人さんから、伝授されたものを、簡単に家庭用に作りました。100%スダチなので、、味もまろやかに、今じゃあ我が家に欠かせない手作り調味料の中でも、
自分の中では一番ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スダチの絞り汁 200ml
  2. 醤油 200ml
  3. 煮切ったみりん 80mlから100ml
  4. かつお節 一つかみ
  5. 昆布 3切れ位(お好みの量)

作り方

  1. 1

    スダチが安く手に入ったので、まずは切って

  2. 2

    絞ります。どれくらい絞れるか、、

  3. 3

    200ml絞れました。

  4. 4

    同量の醤油を混ぜます。

  5. 5

    煮切ったみりん、冷ましてから入れます。

  6. 6

    昆布を入れて

  7. 7

    かつお節も入れて

  8. 8

    一週間後、昆布とかつお節、濾して取り除いてください。

  9. 9

    冷蔵庫で数時間で、とろみもついてきました。

  10. 10

    一週間たちまして、
    ここで、しっかり絞りましょう、ここに旨味成分たっぷりですよ^^

  11. 11

    完成、、冷蔵庫で保管すれば、一年持ちます^^

コツ・ポイント

みりんの量などお好みで調整してください。
一週間後位、必ず昆布、かつお節、濾して取り除いてください。

去年作ったもの、一年冷蔵庫で持っています。
冷蔵庫で寝かせる事によって味がまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真さん!気まま!料理
に公開
はじめまして、クックパットについ最近登録したばかりです。ある方のレシピが素晴らしくって、思わず作ってみようと思いました。以前は自分のお店をしていたことがあります。やめた今は、楽しんで、いかに、簡単に出来ておいしい物をって、考えています。
もっと読む

似たレシピ