水っぽくない*麺が美味しい塩焼きそば

はちみつlove
はちみつlove @cook_40304107

包丁不要。海老プリプリ!市販の塩だれで簡単に。水分が多いと焼きそばがベットリ柔らか。そうでない焼きそばをぜひ。
このレシピの生い立ち
昔の職場でのお祭りで、屋台の大きな鉄板で焼きそばを作ることに。その時、水っぽくならない焼きそばのアドバイスを受け、当日は大好評。それから家で作る時は、この焼き方です。10年位かな。今回は、娘のリクエストで海老プリプリ塩焼きそば。

水っぽくない*麺が美味しい塩焼きそば

包丁不要。海老プリプリ!市販の塩だれで簡単に。水分が多いと焼きそばがベットリ柔らか。そうでない焼きそばをぜひ。
このレシピの生い立ち
昔の職場でのお祭りで、屋台の大きな鉄板で焼きそばを作ることに。その時、水っぽくならない焼きそばのアドバイスを受け、当日は大好評。それから家で作る時は、この焼き方です。10年位かな。今回は、娘のリクエストで海老プリプリ塩焼きそば。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍海老 好きなだけ
  2. キャベツ 1/4個
  3. モヤシ 1袋
  4. 塩コショウ 少々
  5. 少量
  6. 塩だれ 適量

作り方

  1. 1

    冷凍エビを解凍する。(片栗粉で揉み水洗い。塩水を沸騰させ、海老を入れ30秒程茹でる。エビがプリプリで縮まないです。)

  2. 2

    キャベツを一口大に手でちぎって洗う。モヤシも洗いザルに上げ、水分はしっかりきっておく

  3. 3

    フライパンを3個用意し、それぞれ油を引き、海老、麺、野菜をいれ、火をつける。

  4. 4

    フライパン1で海老を炒める。軽く塩コショウする。

  5. 5

    フライパン2に焼きそばを袋からそっとだし、崩さないようにそのまま置く。弱火でじっくり焼く。軽く塩コショウする。

  6. 6

    そのまま、焼き目がつくまで焼く。フライ返しでひっくり返し反対側も焼き目をつける。☆絶対ほぐさないでね☆

  7. 7

    フライパン3で野菜を炒める。塩コショウする。

  8. 8

    フライパン3に海老をいれて混ぜ合わせる。

  9. 9

    麺をフライパン3にいれる。この時、初めて麺をほぐす。

  10. 10

    市販の塩だれを入れて炒める。完成です。

コツ・ポイント

時短の為、フライパンを3個使って同時進行してますが、フライパン2個で麺だけ別に焼くでも大丈夫です。

ソース焼きそばを作る時は、麺を焼くときに塩コショウでなくしょうゆをかけて焼き目をつけると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はちみつlove
はちみつlove @cook_40304107
に公開
2020.10開設。昨年、専業主婦になりcookpad中心の楽しい日々を送っています。皆さんから美味しいレシピ、技、盛り付け等を学ばせて頂き感謝です。家にいながら外食気分も幸せ。また、自分や亡き両親のレシピを作って頂けて嬉しいです。いいね、つくれぽありがとうございます。家族は、主人、娘、トイプードル8歳 大阪府在住「はちみつ」と呼んで頂けると嬉しいです
もっと読む

似たレシピ