かんたん冬至のいとこ煮

Corcor Kitchen @cook_40050764
市販の茹で小豆を使ったかんたんな冬至かぼちゃ煮レシピです。
このレシピの生い立ち
冬至に食べたくて作りました。
硬いものをおいおい(甥)入れて、めいめい(姪)炊き込んでいくことから「いとこ煮 」と名付けられたそうです。
作り方
- 1
かぼちゃは種とワタを取って、一口大に切り、面取りをする。
- 2
鍋にかぼちゃの皮目を下にして入れ、水と調味料を加えて中火で熱し、煮立ってきたら落とし蓋をして、弱火で10分程煮込む。
- 3
茹で小豆を加えて混ぜ合わせ、2分煮込んだら火を止める。
コツ・ポイント
加糖のあずきを使う場合は砂糖は抜いてください。
煮崩れしないように面取りする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単☆かぼちゃのいとこ煮♪♪ 超簡単☆かぼちゃのいとこ煮♪♪
あずきから煮るかぼちゃのいとこ煮♪♪あずきがおいしいいとこ煮♪♪かぼちゃが一層おいしく感じます♪♪ハロウィンにぜひぜひ♪ あけぼしたびと -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21135450