ひじきの煮物
市販のひじきよりも甘さ控えめで、飽きない味付けになっています。
このレシピの生い立ち
何度か作るうちにこの具材と味付けに落ち着きました。
作り方
- 1
ひじきを30分くらい水につけて戻す。にんじんは千切りに、さつま揚げと椎茸と油揚げは薄切りにする。大豆は水を切っておく。
- 2
鍋に煮汁を全部入れる。ひじきの水を絞って、大豆以外の具材と一緒に鍋に入れる。(大豆はまだ入れない。)
- 3
煮ながら汁気を飛ばす。(たまにかき混ぜる)汁が少なくなってきたら大豆を入れる。弱火で少し煮て完成!
コツ・ポイント
さつま揚げから出汁が出てより美味しくなるので、さつま揚げを入れることがポイントです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21137631