悪魔風☆天むす風おにぎり☆香ばし桜えび

squarepants @cook_40227825
炒った桜えびと天かすで作る天むす風おにぎり。塩味もいいけどめんつゆで作る悪魔風も美味しい。
このレシピの生い立ち
おにぎりはずっと塩派でしたが悪魔のおにぎりに出会って迷いが生じました。ハマります。
悪魔風☆天むす風おにぎり☆香ばし桜えび
炒った桜えびと天かすで作る天むす風おにぎり。塩味もいいけどめんつゆで作る悪魔風も美味しい。
このレシピの生い立ち
おにぎりはずっと塩派でしたが悪魔のおにぎりに出会って迷いが生じました。ハマります。
作り方
- 1
桜えびはフライパンで炒る。
香ばしい香りがしたら取り出す。 - 2
半分の量を指で揉んで細かくする。炒ってカリカリになっているので簡単に細かくなります。
- 3
ボウルにあげ玉とめんつゆを入れさっくりと混ぜ、ご飯と最後に桜えびも加えて混ぜる。
- 4
桜えびを後から加えるのは桜えびにはもともと味があるのでめんつゆの味を付けたくないからです。
- 5
ラップを使って握る。
- 6
海苔をまいて食べる。
- 7
めんつゆは創味のつゆ(4倍濃縮)を使いました。
お使いのめんつゆによって加減してください。 - 8
塩味も美味しいです。
塩味☆天むす風おにぎり☆香ばし桜えび
レシピID
21156226
コツ・ポイント
桜えびを炒ることで香りよく美味しいおにぎりになります。
似たレシピ
-
塩味☆天むす風おにぎり☆香ばし桜えび 塩味☆天むす風おにぎり☆香ばし桜えび
元名古屋市民の私が天むすに求めるもの、それはエビの香ばしさと油のコク。炒った桜えびとあげ玉で作ります。塩味で勝負。 squarepants -
-
揚げ玉と桜えびで天むす風 悪魔のおにぎり 揚げ玉と桜えびで天むす風 悪魔のおにぎり
1から作るのは面倒なので、雰囲気だけてんむすです。分量も全部1:1:1でわかりやすく作りやすく。+青のりで磯辺揚げ風、+マヨネーズでアレンジしても。名古屋出身なので、時々むしょうに食べたくなるんですよね~。てんむすって。 かよつこ -
-
-
-
-
天むす風〜*しらすとあげ玉*おにぎり 天むす風〜*しらすとあげ玉*おにぎり
2014.7.30話題入♡お弁当にも☆冷めても美味しいおにぎり出来ました♬揚げ玉を入れるだけで、簡単に天むす風に! そいみーと -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21154368