みたらしフォンデュ

メシ炊き姐さん @cook_40262887
BBQやキャンプで火を起こした時の食後のお楽しみメニュー。みんなでワイワイ楽しめるよう考えてみました。
このレシピの生い立ち
野外でも簡単に準備できますが、団子を茹でるところまでを家で準備しておくと、段取りよく楽しめます。タレも、材料を計ってペットボトルに入れて現地で加熱するだけにしておくと便利です。
みたらしフォンデュ
BBQやキャンプで火を起こした時の食後のお楽しみメニュー。みんなでワイワイ楽しめるよう考えてみました。
このレシピの生い立ち
野外でも簡単に準備できますが、団子を茹でるところまでを家で準備しておくと、段取りよく楽しめます。タレも、材料を計ってペットボトルに入れて現地で加熱するだけにしておくと便利です。
作り方
- 1
団子粉と豆腐をよく捏ねて.親指の先くらいの大きさに丸める。
- 2
沸騰したお湯に入れ、浮いてから2分ぐらい茹でて、冷水でしめる
- 3
醤油、味醂、砂糖、片栗粉、水をよく混ぜて火にかけて、みたらしのタレを作る
- 4
串の先に団子を刺して、各々が、焚き火や炭火にかざして好みの焼き目をつける
- 5
団子が焼き上がったらみたらしのタレにフォンデュして、熱さに気をつけて召し上がれ。
コツ・ポイント
豆腐に対して団子粉は9割くらい、捏ねて耳たぶくらいの硬さになる様粉を調整してください。
豆腐で練ると焼いた後の団子がふわっとした食感になります。
似たレシピ
-
-
【喉が痛い時】豆腐のとろみお吸い物 【喉が痛い時】豆腐のとろみお吸い物
子どもが手足口病で飲み込むのがつらい時に少しでも食べられるように考えた時の覚え書きです。とろみと砂糖で喉を優しく通れるように作りました。クックO5MKNV☆
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単漬け焼き♪鶏肉の柚子胡椒漬け焼き 簡単漬け焼き♪鶏肉の柚子胡椒漬け焼き
柚子胡椒で大人味♪さっぱりピリ辛があとを引きます。キャンプやバーベキューなどのアウトドア料理にもオススメです♪ こぼママ海砂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21154910