どんなお餅でも柔らかくする方法

ジャンボクッキング
ジャンボクッキング @cook_40296788

つきたて 餅 柔らかい
このレシピの生い立ち
餅と言えば、カリカリもちもちの焼き餅を砂糖醤油で食べるのが一番好きです。ただ、焼くのに時間がかり、固い餅では上手く焼けません。この方法ではどんな餅でも、短時間でつきたてのような餅になります。

どんなお餅でも柔らかくする方法

つきたて 餅 柔らかい
このレシピの生い立ち
餅と言えば、カリカリもちもちの焼き餅を砂糖醤油で食べるのが一番好きです。ただ、焼くのに時間がかり、固い餅では上手く焼けません。この方法ではどんな餅でも、短時間でつきたてのような餅になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お餅 適量
  2. 餅がかぶるくらい

作り方

  1. 1

    耐熱容器にもちを入れ、もちがかぶるくらいに水を入れる。ラップはしないこと。

  2. 2

    電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。加熱時間は、餅の硬さや量によるので、様子をみながら好みの柔らかさまで加熱する。

  3. 3

    餅を持ち上げるだけでこれだけ伸びます。これくらいトロトロに柔らかいのが僕の好み。

  4. 4

    加熱しすぎると、どろどろにとけて弾力がなくなったり、とけてしまいます。

  5. 5

    大量のきな粉の海へ餅をドボンします。水分を含んでいるのできな粉がよく絡みます。

  6. 6

    さらに、追いきな粉をたっぷりかけて食べましょう。

  7. 7

    焼き餅はレンジで軽く温めてからオーブントースターでやくと時短できます。

  8. 8

    まずラップをせずに600Wで20~30秒程度あたためます。指で押すと柔らかくなっています。

  9. 9

    オーブントースターで5分焼いただけでこんなに膨らみました。

  10. 10

    あと3分追加で焼くと色がつきました。砂糖醤油でいただきましょう♪

  11. 11

    レンジで温めずにトースターで焼くと、膨らむまで20分もかかり、皮も少し固くなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジャンボクッキング
に公開

似たレシピ