きのことほうれん草のチキンカレー

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

期限切れスパイス、無理矢理使い
このレシピの生い立ち
ルーが半端に余っていました。スパイスもなかなか使いきれないで余りがち。調味料引き出しの大掃除。

きのことほうれん草のチキンカレー

期限切れスパイス、無理矢理使い
このレシピの生い立ち
ルーが半端に余っていました。スパイスもなかなか使いきれないで余りがち。調味料引き出しの大掃除。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 適量
  2. 生姜、ニンニク 各少々
  3. 好みのスパイス なくても 少々
  4.  鶏肉など 約60g
  5. 塩、胡椒 各少々
  6. 玉ねぎ 1/4個をスライス 小1/4
  7. めじなどのきのこ 1/2パック
  8. 約350cc
  9. カレールー 2かけ
  10. ほうれん草など茹で野菜 適量

作り方

  1. 1

    厚手の鍋に油、生姜、ニンニクと好きなスパイスを入れて温めます。香りがしてきたらホール系のスパイスは焦がさず外します。

  2. 2

    玉ねぎスライスと塩胡椒した肉を入れ焼き目がつくまで炒めます。きのこ、水を入れて蓋をして中火で5分ほど煮て火を通します。

  3. 3

    火を止め、好みのカレールーを入れて混ぜながら溶かして再度火をつけ、弱火で5分ほど煮たら完成です。

  4. 4

    味見してクセが強ければ牛乳でまろやかに。物足りない場合は塩か、ソース、ケチャップなど少しだけ加えます。

  5. 5

    ごはんをよそった皿にかけ、茹でたほうれん草やブロッコリーをのせて完成です。ごはんではなくパンや麺でも。

コツ・ポイント

炒め玉ねぎ要らず、煮込み不要。短時間で作ります。余ってたコリアンダーホールとクミンを香りつけに使いました。いつものルーが少しだけ変化します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ