白だしで優しく上品な炊き込みご飯。

レベル31
レベル31 @cook_40380055

白だしがきいた、しっかり味のついた上品な炊き込みご飯です。砂糖を入れて甘味とコクUPで更に美味しいです。
このレシピの生い立ち
母親のレシピにプラス砂糖で更に美味しくなった気がします。

白だしで優しく上品な炊き込みご飯。

白だしがきいた、しっかり味のついた上品な炊き込みご飯です。砂糖を入れて甘味とコクUPで更に美味しいです。
このレシピの生い立ち
母親のレシピにプラス砂糖で更に美味しくなった気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. 3合の線まで
  3. 砂糖(好みです) 小さじ1
  4. 人参 1本
  5. しいたけ 2個
  6. ごぼう(笹掻き) 1袋
  7. もも肉 1パックの半分
  8. 鶏皮 2枚分
  9. 油あげ 好きな分
  10. こんにゃく 好きな分
  11. だし(茅乃舎だし)ほんだしなら大さじ1 1袋を破いてパラパラ
  12. 白だし 50〜70cc(調整おね)

作り方

  1. 1

    お米を洗う(水に30分程つけて置くと尚良し)

  2. 2

    お米を入れて、調味料を投入。そのあと3合の線まで水を入れます。
    甘めが好みで砂糖を入れてますが入れなくても美味しいです。

  3. 3

    人参・しいたけ・ごぼう・もも肉・鶏皮を切って投入。今回油あげも。こんにゃくを入れても◎

  4. 4

    少しかき混ぜ、炊き込みモードでスタート押すだけです。

  5. 5

    完成したら、ネギを乗っけたり、たくわん乗っけたり♫余ったら、冷凍保存がオススメです。

コツ・ポイント

醤油はなしの、白だしの上品な炊き込みご飯です。しっかり味がついて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レベル31
レベル31 @cook_40380055
に公開

似たレシピ