キャベツたっぷりとんぺい焼き

クック071HIF☆ @cook_40200587
野菜がたっぷり食べられて子どもも大人も日本人はみんな大好きな味です!
このレシピの生い立ち
初めは卵とキャベツがたくさんあったので、もやしを加えて作ったのがきっかけです。毎回具材は違いますが、キャベツと卵だけでも立派な一品になるのでお試しあれ。
キャベツたっぷりとんぺい焼き
野菜がたっぷり食べられて子どもも大人も日本人はみんな大好きな味です!
このレシピの生い立ち
初めは卵とキャベツがたくさんあったので、もやしを加えて作ったのがきっかけです。毎回具材は違いますが、キャベツと卵だけでも立派な一品になるのでお試しあれ。
作り方
- 1
キャベツは荒めの千切りにし、にんじんは細切り、しいたけはスライスにします。
- 2
フライパンを熱しサラダ油を回し入れたら挽肉を色が変わるまで炒めます。(肉なしの場合この工程は飛ばして下さい。)
- 3
火の通りにくい野菜から順に加えて炒め、野菜がしんなりしたら塩胡椒少々をふって下味をつけたら皿に取ります。
- 4
卵を溶きほぐす。熱したフライパンに油を入れ溶いた卵を流し入れます。オムレツの要領で焼き③の皿に乗せる。
- 5
お好み焼きソース、マヨネーズ、カツオ節、青のりの順でお好みの量かけたら出来上がり。
コツ・ポイント
残り野菜なんでもOK。シーフードを入れても美味しいです。豚ひき肉でも合挽でも、バラ肉でも、なんなら肉なしでも美味しいので冷蔵庫と相談して臨機応変に作ってみてください。イメージとしては、お好み焼きに合う具材ならなんでも美味しくいただけますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
子どもも喜ぶ!野菜たっぷり★とん平焼き 子どもも喜ぶ!野菜たっぷり★とん平焼き
野菜たっぷりでも子どもも喜ぶお助けメニュー♪小麦粉を使わず軽くてサクッと食べられます。ソースとマヨネーズが決め手☆ ハイライフポーク -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21191430