作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーで包んで上から重しを乗せて、水を1時間くらい切る
- 2
ベーコンは5mm位の千切りにして、スライスチーズもベーコンと同じ位のサイズになるように切る
- 3
ボウルに水切りした豆腐と油以外の材料全てを入れて、豆腐がペースト状になるまで練り上げる
- 4
フライパンに油を引いて、スプーンを使って、3のタネを落としていく
- 5
豆腐に焼き色が付いたらひっくり返して同じく焼く
- 6
お好みでケチャップなどつけて食べる
コツ・ポイント
片栗粉多めに入れるとカリッとします。
焼きたては中がトロッとしたたこ焼きのような食感になります
コーンや蒸した芋を角切りにした物など加えると焼きやすく食べ応えが出ると思います。
似たレシピ
-
-
-
もちもち豆腐と塩昆布のお焼き☆水切り不要 もちもち豆腐と塩昆布のお焼き☆水切り不要
豆腐の消費に!簡単もちもち美味しい♡豆腐嫌いな娘も食べる豆腐感なしの豆腐餅♪大根餅のような?食感です! ぶどうなすび -
-
-
離乳食中期〜ハロウィンかぼちゃおやき 離乳食中期〜ハロウィンかぼちゃおやき
11か月の娘にハロウィンおやき。かぼちゃの甘みで味付けなし!豆腐と片栗粉で、月齢にあった柔らかさに調整してください。クックWM9D68☆
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21198808