余った刺身でツナマヨパスタ

たいのおかしら厨房
たいのおかしら厨房 @cook_40107772

刺身好きで良く食べますが、微妙に残った柵やアラ的な端切れアレンジパスタです。パスタでなくツナサラダにしてもらっても美味し
このレシピの生い立ち
余った生鮮品のアレンジで…

余った刺身でツナマヨパスタ

刺身好きで良く食べますが、微妙に残った柵やアラ的な端切れアレンジパスタです。パスタでなくツナサラダにしてもらっても美味し
このレシピの生い立ち
余った生鮮品のアレンジで…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 刺身 4~5切れ程度は欲しい
  2. 茹で用
  3. マヨネーズ 大さじ1~適量
  4. 塩コショウ お好みで
  5. 大葉 4~5枚
  6. めんつゆ(つけ汁程度に希釈) 50cc程度
  7. ★有れば★★★★
  8. 海苔 トッピング的に
  9. 出汁や醤油 風味付けに

作り方

  1. 1

    残念ながら生では厳しいかな…な刺身を沸騰した湯に沈め
    余熱で火を通します。
    煮立てても良いのですが、旨味が流れ出ます…

  2. 2

    火が通りましたらザルなんかで湯切りして冷まして、マヨネーズと和えます
    単品で食べるとしてお好みで塩コショウで味付けします

  3. 3

    写真は荒ほぐしですが、食感好みでほぐして下さい。
    絡むは細かく、歯ごたえは粗く。

    美味さはお好みで

  4. 4

    めんつゆを入れ混ぜます

  5. 5

    有れば大葉を薬味用のに細切りにします。
    切り方レシピもご参考に…

  6. 6

    湯切りして一気に2のツナとボール等で混ぜます。

    しっかり大葉を感じたい方は、半量混ぜます

  7. 7

    皿にあえたパスタをのせ、残りの大葉を積み、見た目をあざやかにします。ボール肌に残るツナを更に積みます。

  8. 8

    見た目気にするならば、先に少し2のツナをどけとくのもありです。
    大葉が頭で問題なし★
    海苔などをかけても美味です

コツ・ポイント

ツナの火入れは放置プレーで予熱でがしっとりなコツ。
2の味はシーチキンマヨ和え的にアレンジして下さって問題なし、出汁追加も有りです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいのおかしら厨房
に公開
高級食材に手間暇かけまくりが美味いのは当たり前。手軽に気ままに安価食材調理が基本な元調理師レシピです。定番が苦手なんで、やや特殊レシピに片寄りそうですが…宜しくお願いします。2015年4月5日~始めました。ご意見大歓迎、お聞かせ下さい。気に入りましたら、是非つくれぽして下さいね。皆さまの反応が見えて大変嬉しいです。愛息子と愛孫娘との他界で色々滞りましたが、また頑張りますね★
もっと読む

似たレシピ