野菜と鶏つくね入のおにぎり棒(離乳食)

味付けはほぼ、鶏つくねの味のみ。ご飯と混ぜて一緒にカムカム♪野菜入なので一石二鳥です♪(11ヶ月~)お弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
以前から鍋用の鶏つくねが気になっていて、離乳食に使えそう…と思って作りました!!気をつけるのは、エビやカニが入っていないのを確認したり、アレルギーがある食材が入っていなかだけを必ず確認だけはして下さいね!
野菜と鶏つくね入のおにぎり棒(離乳食)
味付けはほぼ、鶏つくねの味のみ。ご飯と混ぜて一緒にカムカム♪野菜入なので一石二鳥です♪(11ヶ月~)お弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
以前から鍋用の鶏つくねが気になっていて、離乳食に使えそう…と思って作りました!!気をつけるのは、エビやカニが入っていないのを確認したり、アレルギーがある食材が入っていなかだけを必ず確認だけはして下さいね!
作り方
- 1
鍋用の鶏つくねを使って、簡単におにぎり棒に混ぜて食べさせる!だけのレシピです。やわご飯は温かいものを準備。
- 2
皿にラップをします。
- 3
鶏つくねを、スプーンですくって
潰します。 - 4
とりあえず、3個
- 5
つくねの上にラップをかけます。
かけたら、外しやすいように
角を折っておきます。 - 6
ラップをかぶせたら
レンジで500wで50秒 - 7
出来上がりはこんな感じ!
このままでも、軽く味がついてますので
お子さんの、おかずにもピッタリ♪ - 8
温かいうちに、
ご飯と混ぜます。 - 9
2本分作るので、鶏つくねは2枚
でた、汁も少し加えて。 - 10
スプーンで簡単に崩せます。
全体に混ぜます。 - 11
ラップを敷いて
横長にご飯をおいて
ラップで巻き巻きにぎにぎ。 - 12
両サイド捻りながら
太さを調整して、完成です!
何本も作って冷凍しとくと
いいですね! - 13
残った、鶏つくねも好きなタレをかければ、おかずにも変身!柔らかいので、お子さんから、年配の方にもオススメです♪
コツ・ポイント
レンチン加熱しずきると、固くなります。
似たレシピ
-
鶏つくねで流行りの「パッカンおにぎり」 鶏つくねで流行りの「パッカンおにぎり」
Instagramで話題のパッカンおにぎり。ぎゅっと握ったまん丸おにぎりに包丁を入れぱかっと割って具材を挟みます。 misumisu07 -
☆Love離乳食☆ニコニコおにぎり ☆Love離乳食☆ニコニコおにぎり
混ぜご飯で作ったニコニコおにぎり。混ぜご飯なら冷めても美味しいし、手づかみメニューに最適です。Baby 11ヶ月。ザウルス1号
-
赤ちゃん用ちっさい丸おにぎりの作り方! 赤ちゃん用ちっさい丸おにぎりの作り方!
11ヶ月の娘は白米も手掴みで食べたい様子。そのままより掴みやすいよう、小さなおにぎりに。一度に楽にできます。★syuka★
-
-
-
-
筍ご飯三角おにぎり お弁当朝食冷凍も 筍ご飯三角おにぎり お弁当朝食冷凍も
人気検索トップ10入!多めに炊いた筍ご飯はおにぎりに朝食ランチお弁当遠足GW春行楽炊き込み御飯冷凍運動会おむすび海苔巻き 柴犬カール -
-
一歳と2歳年子一緒にパクパク おにぎり 一歳と2歳年子一緒にパクパク おにぎり
年子でも一緒に食事ができます♡╰(*´︶`*)╯♡簡単朝食♡忙しい朝でも、ささっと作れて、栄養もとれる♡一石二鳥です♫ maiko@👩🏻🍳 -
-
運動会に子供のテンションが上↑棒おにぎり 運動会に子供のテンションが上↑棒おにぎり
お花見・遠足・運動会・お弁当♪持ちやすくて食べやすい!それにお弁当箱に入りやすい棒おにぎりです☆ fujiiruri -
その他のレシピ