蒸し鶏のモロヘイヤあんかけ

森の雨音
森の雨音 @cook_40252223

しっとりジューシーな蒸しどりに、モロヘイヤの鮮やかな緑色と粘りを生かしたあんをたっぷりかけました。
このレシピの生い立ち
モロヘイヤのとろみを生かしたあんができないかと考えたレシピです。

蒸し鶏のモロヘイヤあんかけ

しっとりジューシーな蒸しどりに、モロヘイヤの鮮やかな緑色と粘りを生かしたあんをたっぷりかけました。
このレシピの生い立ち
モロヘイヤのとろみを生かしたあんができないかと考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 2つまみ
  3. こしょう 少々
  4. 料理酒 大さじ1
  5. れんこん 100g
  6. モロヘイヤ 100g
  7. 300㏄
  8. 中華スープの素(顆粒) 小さじ2
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はジップつきの袋に入れ塩こしょう、酒をよくもみこみます。

  2. 2

    鍋に水を入れ、鶏肉を袋ごと入れて火にかけます。沸騰してから1分、火を止めてそのまま余熱で火を通します。

  3. 3

    レンコンは薄切りにし食べやすい大きさのいちょう切りにします。

  4. 4

    水と調味料を入れた鍋にレンコンを入れ加熱します。

  5. 5

    モロヘイヤは柔らかい葉の部分を摘み取り、みじん切りにします。

  6. 6

    レンコンの鍋にモロヘイヤを入れて1分ほど加熱し、水溶き片栗粉でさらにとろみを付けます。

  7. 7

    蒸した鶏肉を1㎝の厚さに切って皿に盛りつけます。

  8. 8

    モロヘイヤのあんをたっぷりかけてできあがり。

コツ・ポイント

モロヘイヤを加えることで、とろみがつきますが、取りに絡みやすくするため、水溶きからくり戸で少し強めにとろみを付けます。水溶き片栗粉を加えたら、一度しっかり沸騰させます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森の雨音
森の雨音 @cook_40252223
に公開
シンプルでおいしい料理を作りたい!旬の食材とちょっとしたコツとアイデアで、作る人も食べる人も、日々のごはんタイムが楽しくなる料理を作りたいなと思っています。趣味はミュージカル鑑賞、ギター弾き語り、音楽鑑賞。星野源さんの音楽が大好きです。☆料理レシピコンテスト受賞歴☆第20回豆!豆!料理コンテスト優秀賞惣菜アイデアコンテスト日本フードコーディネータ協会賞 など
もっと読む

似たレシピ