水菜の豚肉巻き

砺波市
砺波市 @tonavege

水菜でボリュームアップ
このレシピの生い立ち
薄切り肉、水菜を使っているので、火の通りも早く出来ました。

水菜の豚肉巻き

水菜でボリュームアップ
このレシピの生い立ち
薄切り肉、水菜を使っているので、火の通りも早く出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース薄切り肉 280g
  2. 水菜 1袋
  3. 塩コショウ 少々
  4. サラダ油 適量
  5. ★醤油 大さじ1.5
  6. ★みりん 大さじ1.5
  7. ★酒 大さじ1.5
  8. ★砂糖 大さじ1/2
  9. ミニトマト 8個

作り方

  1. 1

    水菜はよく洗い、軽く水気をふき取り5㎝程の長さに切る。

  2. 2

    豚肉を広げ軽く塩コショウをし、①をのせて巻く。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を敷いて熱し、②の巻き終わりを下にして焼く。転がしながら火を通す。

  4. 4

    ★を合わせておき、③の火が通ったら弱火にして★を加えて煮からめる。

  5. 5

    ④を皿に盛り、トマトを添える。

コツ・ポイント

【一人分野菜量】55g
【砺波市産野菜】水菜
【食器】越中三助焼き(となみブランド)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
砺波市
砺波市 @tonavege
に公開
富山県砺波市では、「となベジプロジェクト」として野菜を食べること、野菜から食べることを推奨しています。そこで、簡単にできる野菜料理のレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてください (^_^)/となベジプロジェクト   ⇒https://www.city.tonami.toyama.jp/info/1564036988.html 
もっと読む

似たレシピ