冷凍保存にも!ストウブでカボチャの塩煮

Jasmine0 @cook_40263202
美味しそうなカボチャを見つけたらシンプルに塩煮にしましょう。まとめて塩煮しておくと色々と展開が出来ます。
このレシピの生い立ち
母から教わったというか見ていたので同じようにしています。カボチャは沢山種類が出てますが、今回はフラノマルシェの栗大将を半分に使いました。ストウブなら素材の水分を引き出し、味が濃く出来ます。水っぽくならないよう最初に塩を振って置いておきます。
冷凍保存にも!ストウブでカボチャの塩煮
美味しそうなカボチャを見つけたらシンプルに塩煮にしましょう。まとめて塩煮しておくと色々と展開が出来ます。
このレシピの生い立ち
母から教わったというか見ていたので同じようにしています。カボチャは沢山種類が出てますが、今回はフラノマルシェの栗大将を半分に使いました。ストウブなら素材の水分を引き出し、味が濃く出来ます。水っぽくならないよう最初に塩を振って置いておきます。
作り方
- 1
カボチャは三角に切るほうがお鍋に並べ易いので、なるべく三角になるように切る。重ならないよう皮を下にしてお鍋に並べる。
- 2
無水調理が出来る厚手のお鍋を使用(今回はストウブワナベM)。1に塩をして30分置き、蓋をして中火に2〜3分かける。
- 3
カボチャ自体から出た水気がなくなってきたら、水を入れ弱火にし蓋をして15分煮る。
- 4
火通りを確認するために少し返し、蓋をあけて水分を蒸発させる。粉ふき状態が好きなら更に火を通して完成!
コツ・ポイント
簡単過ぎてレシピ化するには憚られますが、まとめて塩煮し、皮と中身に分けて冷凍しておくとスープやプリンにも展開できるため掲載します。無水調理が出来るお鍋は便利です。最初に中火でお鍋全体を温めしっかり熱くしてから弱火にするのがコツです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21242092