お家でビストロ気分✨イベリコ豚ほうじ茶煮

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485

スペイン産イベリコ豚のスペアリブをほうじ茶ベースで煮込みました。サッパリなのに、コクがあって柔らか。お家ビストロ風です♪
このレシピの生い立ち
前から、ほうじ茶で煮込んでいましたが、レシピコンテスト向けに、味に深みを出してみました。

お家でビストロ気分✨イベリコ豚ほうじ茶煮

スペイン産イベリコ豚のスペアリブをほうじ茶ベースで煮込みました。サッパリなのに、コクがあって柔らか。お家ビストロ風です♪
このレシピの生い立ち
前から、ほうじ茶で煮込んでいましたが、レシピコンテスト向けに、味に深みを出してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ(スペイン産イベリコ豚 約400g
  2. 塩コショウ(下味) 各少々
  3. 700〜800cc
  4. ほうじ茶ティーパック 10〜12g
  5. にんにく 2〜3片
  6. 生姜(薄切り) 20g
  7. 長ネギ(青い部分) 15cm程
  8. ザラメ 大さじ3
  9. 醤油 大さじ3
  10. 柚子ジャムマーマレード等でも可) 大さじ2

作り方

  1. 1

    スペアリブは、スペイン産イベリコ豚のスペアリブを使用。

  2. 2

    塩コショウで下味をつけたら、フライパンに油を少量入れ、強火で①の表面を焼き付ける。(中まで火が通らなくて良い)

  3. 3

    広口の鍋に②を移し、水、ほうじ茶(ティーパック)、にんにく、薄切りの生姜、白ネギの青い部分を入れ、火にかける。

  4. 4

    強火で、沸騰してきたら火を弱め、灰汁を丁寧に取る。

  5. 5

    少しずらして蓋をし、30〜40分煮る。

  6. 6

    ⑤に、酒、ザラメを入れ、15分程煮る。
    その後、醤油と柚子ジャムを加える。
    (柚子ジャムがなければ、マーマレードでも可)

  7. 7

    弱めの中火くらいで、さらに30分〜40分程煮込んだら出来上がり。

  8. 8

    お好みで、ミルで引き立ての黒胡椒を振っても良い。
    お家にいながら、ビストロ風おつまみ…ワインにもビールにも合いますよ♪

  9. 9

    R2.11.8 『イベリコ豚』の人気検索トップ10入り☆

コツ・ポイント

煮込みにほうじ茶を使う事で、臭みや余分な脂肪が取れ、やわらかな仕上がりになる。
ザラメで、コクをプラス、柚子ジャムで味に深みを出す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485
に公開
素材にこだわり、本来の味を活かした簡単で美味しい物を紹介しています。和洋中、おつまみ、お菓子、パン、漬物、乾物等.数え切れない程のレシピがありますが、お菓子以外ほぼ目分量で作っているため、レシピUPするにあたり面倒な計量に少々時間を要しています。中学校家庭科の授業では、教科書にはないオリジナルレシピを生徒に伝授し、喜ばれました。最近の男子は、料理好きで嬉しい限りです♪
もっと読む

似たレシピ