キノコと根菜のお味噌汁

koiko亭
koiko亭 @cook_40051688

キノコと根菜の温ったまるお味噌汁
おにぎりと香の物を添えて

このレシピの生い立ち
少し寒くなって来たので、身体があったまるお味噌汁を頂きたくなりました。
キノコの風味と根菜が、ホッとします。

キノコと根菜のお味噌汁

キノコと根菜の温ったまるお味噌汁
おにぎりと香の物を添えて

このレシピの生い立ち
少し寒くなって来たので、身体があったまるお味噌汁を頂きたくなりました。
キノコの風味と根菜が、ホッとします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 350cc
  2. 和風ダシ顆粒 小さじ3/4
  3. ぶなしめじ 1/5パック
  4. じゃがいも 薄切り 1個
  5. 玉ねぎ 薄切り 1/4個
  6. 油揚げ 短冊切り 4/1枚
  7. 味噌 大さじ1杯半
  8. 分葱 適量
  9. おにぎり お好み数
  10. 漬け物 適宜
  11. ポテトサラダ 適宜

作り方

  1. 1

    ぶなしめじとじゃがいも、玉ねぎ、油揚げのお味噌汁です。
    明太子があったので、おにぎりに合わせて作りました。

  2. 2

    じゃがいもと玉ねぎは、皮を剥いておく
    キノコを房からバラす
    短冊に切った油揚げを用意

  3. 3

    じゃがいもと玉ねぎは、薄切り
    鍋に350ccの水、顆粒ダシ小さじ3/4を入れて
    具材を全て入れて弱火で5〜6分煮る

  4. 4

    味噌を入れる時は、一度火を止める
    味噌の量の加減は、お好みでお願いします。
    味噌を溶かします。

  5. 5

    火をつけて
    グツグツしてきたら火を止めて蓋をする
    ※ じゃがいもは、煮崩れない様に半煮えで蓋をして余熱5分ほど置く

  6. 6

    分葱の小口切りを入れて、火をつける
    煮たったら、火を止めてよそります。

  7. 7

    おにぎりは、蜂蜜漬け梅干しと昆布、明太子の3種類
    昨夜の残りのポテトサラダに香の物
    そして具沢山のお味噌汁を付けます

コツ・ポイント

じゃがいもは、食べやすい様に薄切りにします
煮崩れない様に透き通って来たら火を止めます

味噌は、風味を損なうのでグツグツ煮込まないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koiko亭
koiko亭 @cook_40051688
に公開
こんにちは、koiko亭と申します。 いつのまにかたくさんのレシピをUPしてました。お陰様で300万アクセスいただきました。みなさまのレシピに触れて、とても勉強になります。つくれぽの楽しさも知りました。ありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ