無限白菜の柿酢かけ

酢之宮醸造所
酢之宮醸造所 @cook_40288025

無限白菜に柿酢をかけた一品。食休めやお茶請けにどうぞ。柿の神髄、混ぜるだけシリーズ
このレシピの生い立ち
無限白菜が好きなのですが、そこに柿酢(柿の神髄)をかけたら美味しかったので。

無限白菜の柿酢かけ

無限白菜に柿酢をかけた一品。食休めやお茶請けにどうぞ。柿の神髄、混ぜるだけシリーズ
このレシピの生い立ち
無限白菜が好きなのですが、そこに柿酢(柿の神髄)をかけたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 内側1/4
  2. 自然塩 適量
  3. 塩昆布 適量
  4. 柿酢(柿の神髄) ひと回し
  5. ごま ひと回し

作り方

  1. 1

    白菜は細切りにして塩をまぶします

  2. 2

    しっかり水を切ります(穴の空いてるビニール袋が便利です)

  3. 3

    塩昆布を和えます

  4. 4

    柿の神髄をひと回し入れて和えます

  5. 5

    ごま油を絡めて出来上がり

コツ・ポイント

白菜は内側が柔らかくておすすめです。塩は気持ち多めに入れると塩気を足さずに済みます。柿の神髄は時間が経てばたつほどまろやかになるので、お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
酢之宮醸造所
酢之宮醸造所 @cook_40288025
に公開
柿の実を一滴の水も加えずに作った、発酵から熟成まで3年以上かけた柿酢です。香取神宮にほど近い里山の古民家で醸しています。クセがなくまろやか、酵素が生きてるので素材の味を活かしてくれます。簡単なのに美味しいから毎日の食卓に置きたくなる。そんなレシピをお届けします。詳しくはこちら→https://www.kousosu.com/
もっと読む

似たレシピ