雪だるま弁当☆幼稚園保温庫用☆3歳

☆ホープスター☆ @cook_40340697
赤いバケツを被った雪だるま☆
簡単!!可愛い!!美味しい!!
このレシピの生い立ち
登園日が大雪の日だったので雪だるまにしました。
雪だるま弁当☆幼稚園保温庫用☆3歳
赤いバケツを被った雪だるま☆
簡単!!可愛い!!美味しい!!
このレシピの生い立ち
登園日が大雪の日だったので雪だるまにしました。
作り方
- 1
ご飯を2つに分け、お好みの具を入れてラップで包み顔と耳を作る。
(中身はシャケフレーク+マヨネーズ+醤油) - 2
星型のシリコンカップに油を塗り、うずらの卵を入れてフライパンに少し水を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。
塩をかけて味付け。 - 3
ウインナーを半分にカットして型押しし、冷めたらふりふりあられを挟んで雪の結晶に見えるように作る。
- 4
とうもろこしとほうれん草を炒め、バター醤油で味付けする。
- 5
照り焼きソースの鶏マヨを温め、6等分にカットする。
- 6
カニカマを焼く。
帽子、マフラー、雪だるまの頬に使う。 - 7
バケツや雪だるまは海苔パンチとハサミを使って作る。
雪だるまの表面に塩を少しかける。
鼻はふりふりあられを使用。 - 8
デザートはオレンジとちょこっとプッチンプリン。
コツ・ポイント
雪だるまの顔をお腹よりも少し小さめにするとバランスがよくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21300919