ドーナツ形弁当☆幼稚園用☆年少3歳

☆ホープスター☆
☆ホープスター☆ @cook_40340697

少食な子にもオススメ!!
ドーナツ形にすることで可愛く隙間を作れて違和感なし!
このレシピの生い立ち
以前にもドーナツ形のお弁当を作ったことがあり、娘からのリクエストで作りました。

ドーナツ形弁当☆幼稚園用☆年少3歳

少食な子にもオススメ!!
ドーナツ形にすることで可愛く隙間を作れて違和感なし!
このレシピの生い立ち
以前にもドーナツ形のお弁当を作ったことがあり、娘からのリクエストで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 60g
  2. ふりかけ 適量
  3. キャラフル 6枚
  4. シャケフレーク 少々
  5. 炒りごま 少々
  6. 焼き海苔 少々
  7. ふりふりあられ 5粒
  8. 少々
  9. トマト 1個
  10. うずらの卵 2個
  11. ウインナー(ウィニー) 1個
  12. ミートボール 1個
  13. コーン缶 少々
  14. ほうれん草 少々
  15. バター 少々
  16. オレンジ 1個
  17. ゼリー 2個

作り方

  1. 1

    ご飯を2つに分ける。
    1つにはシャケフレークと炒りごまを混ぜ、もう1つは白ご飯のままドーナツ型にする。

  2. 2

    (左ドーナツ)
    キャラフルとふりかけをかける。

  3. 3

    (右ドーナツ)
    チョコに見えるように海苔をカットし、マヨネーズでふりふりあられをつける。
    塩をかける。

  4. 4

    星型のシリコンカップに油を塗り、うずらの卵を入れてフライパンに少し水を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。
    塩をかけて味付け。

  5. 5

    ウインナーを半分にカットし、型押ししたら焼く。

  6. 6

    ミートボールを温めて冷ましておく。
    半分にカットする。

  7. 7

    ほうれん草をカットし、とうもろこしと一緒に炒めてバターと塩を入れる。

  8. 8

    トマトをカットする。

  9. 9

    デザートはオレンジとゼリー。

コツ・ポイント

おにぎりの具材やトッピング方法で見栄えが色々と変えられるので楽しみながら作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ホープスター☆
に公開
つくれぽをして頂き、ありがとうございます☆とても励みになります(๑>◡<๑)♡日々の記録を思い出として残しています!子供に喜んでもらえるお弁当を目指し奮闘中のママです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(幼稚園プレ用のご飯の量の配分がわかっておらず、多めになってしまっています)
もっと読む

似たレシピ