焼きリンゴ~カロリー控えめ♡

焼きリンゴを、フライパンで手軽に作れます。焼きたても美味しいけど、冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメです!
このレシピの生い立ち
秋になると、焼きリンゴを毎年作るのですが、バターと砂糖のカロリーが気になる……。そこで、最小限のバターと砂糖で美味しく作れないかと考えて作ってみました。
焼きリンゴ~カロリー控えめ♡
焼きリンゴを、フライパンで手軽に作れます。焼きたても美味しいけど、冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメです!
このレシピの生い立ち
秋になると、焼きリンゴを毎年作るのですが、バターと砂糖のカロリーが気になる……。そこで、最小限のバターと砂糖で美味しく作れないかと考えて作ってみました。
作り方
- 1
リンゴはよく洗って、皮つきのまま12等分にして、芯も切り取る。(大きめリンゴの場合は14等分位に切る。)
- 2
大きめのフライパンに切ったリンゴを出来るだけ重ならない様に並べる。右の写真は直径28センチの物を使用しています。
- 3
中火で焼き、焼き色が少しついたらリンゴを裏返し、蓋をして弱火で6~8分位焼く。時々蓋を開けて、焦げていないかを確認する。
- 4
蓋をして焼くと、リンゴから沢山の水分が出て蒸し焼き状態になります。
- 5
リンゴがシナシナになったらOK。水分が残っていたら、少し火を強めて飛ばす。
- 6
弱火にしバターを入れて2~3分、リンゴに絡めるように焼く。火を止めてパルスイートをかけて完成♪お好みでシナモンを振る。
- 7
人口甘味料が苦手な方は、普通のお砂糖をお使い下さい。その場合はバターを入れるタイミングで砂糖も一緒に加えて下さい。
- 8
お陰様でR3年11月4日に話題入りしました。つくれぽを下さった皆様、ありがとうございます。
- 9
- 10
- 11
- 12
コツ・ポイント
バターの風味がなるべく飛ばないように、最後の方に入れる。パルスイートは熱に弱いので、火を止めてから入れる。リンゴの大きさに合わせて蒸し焼きの時間と調味料を調整して下さい。
似たレシピ
-
-
【HoneysOven】焼きりんご 【HoneysOven】焼きりんご
リンゴが美味しい季節になると、紅玉を買ってきて必ず作ります。焼きたてにバニラアイスを添えて食べると至福ですよ。 HoneysOven -
-
-
-
-
その他のレシピ