雪菜と大根の炒め物

けたちょっぷ
けたちょっぷ @cook_40401413

ふだん食べない雪菜を手軽に食べました。
このレシピの生い立ち
ほうれん草とはまた違う雪菜を簡単に食べたいなと思って作りました。

雪菜と大根の炒め物

ふだん食べない雪菜を手軽に食べました。
このレシピの生い立ち
ほうれん草とはまた違う雪菜を簡単に食べたいなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 雪菜 2束
  2. 大根(輪切り) 6cm
  3. ごま 大さじ1/2
  4. 醤油 大さじ1強
  5. 料理酒 大さじ1
  6. 味の素 2〜3振り
  7. 一味 適量
  8. 炒りごま 適量
  9. 桜エビ 適量
  10. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、拍子切りにします。

  2. 2

    雪菜も大根と同じ4〜5cmに揃えて切ります。

  3. 3

    ごま油を引いたフライパンで炒めます。
    ※我が家は高齢者がいるため、野菜は煮てから炒めています

  4. 4

    ある程度火が通ったら、料理酒、醤油、味の素を入れて一味とゴマを振り掛けます。

  5. 5

    別のフライパンで★の桜エビとかつおぶしを煎ります。

  6. 6

    香ばしい匂いがしてきたら、野菜と和えて完成です。

コツ・ポイント

かつおぶしやゴマ、一味が無いと味がぼやけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けたちょっぷ
けたちょっぷ @cook_40401413
に公開

似たレシピ