玉子丼トッピングに!刻み小松菜のだし炒め

まっきー0125SS
まっきー0125SS @cook_40322270

玉子丼に味があるので、塩などは使わずにかつおだしのみで。味が足りないかな?くらいが良き!
素材の味を楽しみましょ♪
このレシピの生い立ち
いつもの玉子丼。
野菜が足りない!野菜が欲しい!
で、トッピングにと作ってみました!
玉子丼の味変とゴマのプチプチ食感のダブルで楽しめます♪
単調な玉子丼も美味しく楽しく♪

料理が苦手な私でも、小松菜を切るところから完成まで10分でした♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ごま 小さじ1/2
  2. 小松菜 1束
  3. かつおだしの素(顆粒) 小さじ1/2〜お好みで
  4. 炒りごま 大さじ1/2〜お好みで

作り方

  1. 1

    小松菜を洗い、葉と茎に分けて
    それぞれ5mm〜1cm幅に切る。
    なんとなく細かければ良いのです。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて熱し、小松菜の茎を入れて強火で炒め、油が回ったら葉も入れて炒める。

  3. 3

    水気が少なくなってきたら、焦げないように中火〜弱火にする。

  4. 4

    かつおだしの素を入れ、炒めながらまんべんなく行き渡らせる。

  5. 5

    最後にゴマを入れて混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

炒める時は茎から。
IHの強火で炒め15秒ほどで葉を入れました。
水分が出ますので、水気がやや無くなるまで炒めて次の工程へ行きましょう!
ゴマやかつおだしはお好みで増やしても♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まっきー0125SS
まっきー0125SS @cook_40322270
に公開
私のレシピやつくれぽにいいね♡して下さりありがとうございます!ずっと皆さんのレシピを参考に作るだけでしたが、少しずつ…レシピを投稿させて頂いています。まだまだ少ないですが。美味しかった!簡単だった!と喜んで頂けたら嬉しいです♡料理は苦手で、お菓子は食べたくなったり子供の為にたまに作ります。
もっと読む

似たレシピ