どーんとどんぶりであんかけ茶碗蒸し〜〜☆

チャコりんりん
チャコりんりん @cook_40315505

どんぶり茶碗蒸しなので、皆んなで和気藹々すくって食べられ、具材も見えないので何が入ってるか楽しみ♪食べたい具材でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しと言えば、個々に出すイメージですが、ずぼらな私は、どーんと、食卓に出したら喜んで食べてくれて、リクエストが多い一品でもあります。

どーんとどんぶりであんかけ茶碗蒸し〜〜☆

どんぶり茶碗蒸しなので、皆んなで和気藹々すくって食べられ、具材も見えないので何が入ってるか楽しみ♪食べたい具材でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しと言えば、個々に出すイメージですが、ずぼらな私は、どーんと、食卓に出したら喜んで食べてくれて、リクエストが多い一品でもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 出汁☆水 500ml
  2.   ☆鰹節 一握り
  3.   ☆だし昆布 一欠片
  4. 3個
  5. 小さじ一杯
  6. 醤油 小さじ二杯
  7. 具材※乾し椎茸 お好きな量
  8.   ※鶏肉 お好きな量
  9.   ※たけのこ お好きな量
  10. 少々
  11. 片栗粉 少々
  12. 三つ葉 少々
  13. 他に、銀杏、蒲鉾、蒸しえび、ほたて
  14. 木耳など、好きな具材を

作り方

  1. 1

    乾し椎茸は水でもどしておきます。
    他の具材も、下ごしらえしておきます。

  2. 2

    水に昆布を入れて、沸騰したら鰹節を入れ、更に沸騰したら、昆布と鰹節を取って下さい。ひっかけ網を使うと便利です。

  3. 3

    出汁が冷める前に塩を入れます。卵をとじて、そこに冷めた出し汁を入れます。そこに醤油を入れて味見。

  4. 4

    1の具材は、生であれば、乾し椎茸の戻しておいた水で酒と、塩少々を加えて煮ておきます。

  5. 5

    具材をどんぶりに入れて、卵と一緒にといだ出汁を投入。

  6. 6

    具材を煮た汁に片栗粉をといで、沸騰したら火を止めてください。

  7. 7

    どんぶりを沸騰した蒸し器に入れて強火にします。吹け上がってきたら、弱火で13分くらい。

  8. 8

    竹串刺して液体が上がってこなければ具材のあんかけ残り汁と、三つ葉を入れて蒸し器の蓋して10秒位で出来上がりヽ(^o^)

  9. 9

    かわだんさん♡初レポの2日連チャン嬉し過ぎる〜♡コメントも嬉し〜。この茶碗蒸し誰かに作って欲しくてUPしたけど、誰も↓

  10. 10

    作ってくれなくてね〜(⌒-⌒; )でも、初レポがかわだんさんでとてもとても嬉しいのだ♡ありがと〜♡今回は河童は浮かんで↓

  11. 11

    無かったようで、残念だったけど、何だか気持ちよさそうに浮かんでますね笑っ♡いつもいつもありがと♡これからもよろすく♡

  12. 12

    わぁお♡runaさん♡どーんと、面倒な茶碗蒸しを作って下さりありがと♡です♡具材も見えて更に美味しそう♡しっかし↓

  13. 13

    runaさん♡、わざわざ返レポしなくて良いですよ〜♡runaさんの作りたいもの作って下さいよ〜runaさんファンが多い↓

  14. 14

    のも分かるんだけど、あまり気を遣い過ぎると身体壊しちゃいますよぉホント、私のレシピはポンコツなので(*_*)でも、ホント

  15. 15

    素敵に作っちゃうからrunaさんなんだよね〜♡いつもありがとうございます♡♪

コツ・ポイント

茶碗蒸しの出汁は、市販の出汁や粉末でも美味しいのですが、やっぱり鰹節と、だし昆布を使用した方が美味しい〜〜(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャコりんりん
チャコりんりん @cook_40315505
に公開
皆様ご無沙汰しております。漸く、7/31を持って今の会社を退職し、クックパッド復活致します〜。暫く投稿もしてなかったので、ついていけるかなぁ…(^◇^;)どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ