赤もーいのきゅうちゃん

猫空MAOKON
猫空MAOKON @cook_40197495

南国の野菜アカモーイもいただくたびに作ります。ポリポリしてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
アカモーイのアレンジレシピです。
3mamakumaさんのきゅうりの漬物レシピを参考にアレンジしました。

赤もーいのきゅうちゃん

南国の野菜アカモーイもいただくたびに作ります。ポリポリしてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
アカモーイのアレンジレシピです。
3mamakumaさんのきゅうりの漬物レシピを参考にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤もーい 2本
  2. 生姜 2片
  3. ★醤油 100cc
  4. ★砂糖 大さじ2
  5. ★酢 50cc
  6. ★みりん 50cc
  7. ★鷹の爪 2本

作り方

  1. 1

    赤もーいをピーラーで皮をむく

  2. 2

    半分に切って中の種を取る

  3. 3

    種をとった赤もーいを細長く切る

  4. 4

    大きな鍋で5分ほど煮る

  5. 5

    ざるにあげ水気を切る

  6. 6

    生姜を千切りにしておく。
    (ここでは酵素に浸けていた生姜を使ってますが、普通の生姜でOK)

  7. 7

    熱が冷めたら赤もーいを細かく刻み、しっかり絞る(ひたすら絞る)

  8. 8

    ★の材料と生姜を煮立てて(一度沸騰させる)火を止め、赤もーいを入れ漬ける。

コツ・ポイント

★の汁は一度沸騰させ、熱いうちによく絞ったアカモーイを投入してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫空MAOKON
猫空MAOKON @cook_40197495
に公開
料理を作るのが、そんなに好きではありませんが美味しいと言って貰えた料理をアップしていきたいと思います
もっと読む

似たレシピ