きゅうりのキューちゃん

ねじねじ草
ねじねじ草 @cook_40015759

作り置き上等!きゅうり1本分の分量で載せてるので、作りたい本数で掛け算してください

このレシピの生い立ち
もう10年くらいかな?何百回と作ってて、はてどこから仕入れたレシピだったか…?おそらく元は叔母からだったと思います。お醤油の量など好みの味付けにいろいろ変えてみて、だいたいこれで落ち着きました。

きゅうりのキューちゃん

作り置き上等!きゅうり1本分の分量で載せてるので、作りたい本数で掛け算してください

このレシピの生い立ち
もう10年くらいかな?何百回と作ってて、はてどこから仕入れたレシピだったか…?おそらく元は叔母からだったと思います。お醤油の量など好みの味付けにいろいろ変えてみて、だいたいこれで落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きゅうりの本数 × 下記分量
  1. きゅうり 1本
  2. 砂糖 20g〜25g
  3. しょうゆ 50cc
  4. しょうが 1片
  5. 唐辛子(一味、七味でも可) お好み
  6. 10cc

作り方

  1. 1

    きゅうり以外を鍋に入れ一煮立ちさせる

  2. 2

    きゅうりを8mm〜1cmくらいに輪切り、しょうがは千切り

  3. 3

    鍋が沸騰したらきゅうりと千切りしょうがを入れ一晩放置

  4. 4

    翌日、きゅうりを取り出して汁を再び煮立たせる。グツグツしたら火を止めきゅうりを再投入。粗熱が取れるまで放置

  5. 5

    冷めたら汁気を切り保蔵容器に入れ、冷蔵庫へ。当日はしょっぱいかも。2〜3日以上おいたほうが味がマイルドになります。

  6. 6

    残り汁は捨てないで!別容器に入れ冷蔵庫保存。炒めものなどに利用できます。

  7. 7

    キューちゃん汁を使ったレシピ「だいこんのダイちゃん」→レシピID:19293158

コツ・ポイント

甘めにしたい場合は、砂糖を少し増量もしくはみりん少々追加でもいいです。しょうがを切らしてるときは自家製の紅ショウガを入れちゃうこともあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねじねじ草
ねじねじ草 @cook_40015759
に公開
はじめまして。簡単・手軽でかつ「美味しい」。そんな料理を追い求めています・・・って実はただの面倒くさがりって話も???(汗)
もっと読む

似たレシピ