作り方
- 1
●フィリング
りんご1個半を2cm位の角切りにする。残りの半分は皮付きのまま薄くスライスする。 - 2
フィリング材料を鍋に入れ(スライスは端に)汁気がなくなるまで15分程時々混ぜながら煮詰める。
- 3
●カスタード
耐熱容器で卵黄と砂糖をクリーム色になるまでよく混ぜる。薄力粉を入れ混ぜる。 - 4
レンジで20秒程温めた牛乳を少しずつ加え混ぜる。バターを加え、レンジ600Wで1分加熱。混ぜてから1分加熱。
- 5
もう1度混ぜてから30秒加熱する。バニラエッセンスを混ぜて、ピタリとラップをはり冷ましておく。
- 6
パイシートを少し伸ばして縦半分に切る。下半分に5等分の切れ目を入れる。
- 7
カスタードとフィリングをのせ、皮付きりんごをずらして並べる。
- 8
フィリングの周りに溶き卵を塗り端の2本を折ってふちを作る。残りの3本で三つ編みを作る。
- 9
フィリングにかぶせてフォークでおさえる。
- 10
編み目を広げて、つや出しの卵を2度塗りする。予熱したオーブン200度で10分。180度に下げて13〜15分焼く。
コツ・ポイント
焼き色がついてきたら底が焦げないように焼き時間を調節する。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カスタードクリーム入りアップルパイ カスタードクリーム入りアップルパイ
パイシートで♪オーソドックスなアップルパイ。クリームはやや少なめなので、お好きな方は二倍くらいに増やしてください。asakirara
-
-
-
アップルパイ 簡単!〜カスタード入り〜 アップルパイ 簡単!〜カスタード入り〜
2015.3.15話題入り☆始めて作ってみましたが、冷凍パイシートなのでとっても簡単に作れました*\(^o^)/* KAHOMYA -
-
簡単♡サクサク♡カスタードアップルパイ 簡単♡サクサク♡カスタードアップルパイ
冷凍パイシートを使うので簡単にアップルパイが作れます♪カスタードとアップルがとっても合う~( *´╰╯` )ウマー♡ あんごるぁうさぎ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21359100