作り方
- 1
水250cc入れて、スノコを置き、さつま芋を並べ、蓋をして2気圧に加熱して20分維持して、火を切る。
- 2
自然冷却する。
- 3
無銘のさつま芋。
- 4
鳴門金時。直径7センチ。
コツ・ポイント
7センチ太さの芋は圧力を20分くらいかけて自然冷却するとしっとりの舌触りになりました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
加圧2分!さつまいもを圧力鍋で簡単に蒸す 加圧2分!さつまいもを圧力鍋で簡単に蒸す
さつまいもを圧力鍋で蒸してみました^^そのまま食べても美味しい♡お菓子やパンに使う時も、この方法でいつも蒸しています♬ kumi0901
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21364441