*大根のひき肉あんかけ*

クックVNE56V☆
クックVNE56V☆ @cook_40158745

味染み染み、とろとろ大根が主役のレシピです。
あんかけなので、寒い冬でも冷めにくい。
懐かしい味がします。
このレシピの生い立ち
一人暮らしだけど大根一本買っちゃいました。

ずぼらなので、簡単で美味しいレシピを。
包丁は大根切る時だけ。火をつけてほっとけば完成です。洗い物も鍋だけ。

大根の甘みと暖かさが冷たくなった体にしみ渡ります。大根サラダ、皮のきんぴらも…!

*大根のひき肉あんかけ*

味染み染み、とろとろ大根が主役のレシピです。
あんかけなので、寒い冬でも冷めにくい。
懐かしい味がします。
このレシピの生い立ち
一人暮らしだけど大根一本買っちゃいました。

ずぼらなので、簡単で美味しいレシピを。
包丁は大根切る時だけ。火をつけてほっとけば完成です。洗い物も鍋だけ。

大根の甘みと暖かさが冷たくなった体にしみ渡ります。大根サラダ、皮のきんぴらも…!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 大根 1/2本
  2. 顆粒だし 大さじ2
  3. ひき肉 150g
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2
  7. (めんつゆ3倍濃縮) 大さじ1
  8. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、1〜2cmの厚さの半月切りにする。(お好みで隠し包丁をすると味が染みやすいです)

  2. 2

    顆粒だしを加えて、大根が透き通るくらいまで煮る。

  3. 3

    大根が透明になってきたら、ひき肉、みりんを加え、ひき肉に火が通るまで蓋をして加熱する。

  4. 4

    ひき肉に火が通ったら灰汁をとり、砂糖、醤油、めんつゆを加え、大根が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    大根が柔らかくなってきたら、蓋を取り、水分が半分くらいになるまで加熱する。

  6. 6

    最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成!

コツ・ポイント

大根にしっかり火を通すこと!
味をじっくり染み込ませること!
味付けはみりん、砂糖が先。醤油は後。
アレンジにはおろし生姜やごま油がおすすめです。
味がまとまらない時はひとつまみの塩を加えましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックVNE56V☆
クックVNE56V☆ @cook_40158745
に公開
いつも同じ器使ってばかりですみません。料理を頑張りたいなって思って…クックパッド投稿してます。皆さんのつくレポ、いつも有難いです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ