デリ風♪ブロッコリーとたまごの和風サラダ

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

油っこくなりがちなマヨネーズドレッシングも
【塩こうじ】でさっぱりと♪
たくあんのポリポリ食感もクセになります
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で作りました。
お弁当や、あと一品欲しいときにもオススメです◎

ブロッコリーの茎はとても栄養があるので
捨てずに使います

○冷蔵保存…3日 ほど保存可能◎

デリ風♪ブロッコリーとたまごの和風サラダ

油っこくなりがちなマヨネーズドレッシングも
【塩こうじ】でさっぱりと♪
たくあんのポリポリ食感もクセになります
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で作りました。
お弁当や、あと一品欲しいときにもオススメです◎

ブロッコリーの茎はとても栄養があるので
捨てずに使います

○冷蔵保存…3日 ほど保存可能◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 1株
  2. ゆで卵 2個(8等分にする)
  3. (a)
  4. 刻んだたくあん 50g
  5. マヨネーズ 大さじ3
  6. 塩こうじ 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、茎は厚く皮をむき、1~1.5cm角に切る。耐熱容器に、花蕾を上にしたブロッコリーと茎をいれる。

  2. 2

    軽く濡らしたペーパータオルをかぶせ、ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱を取る。

  3. 3

    ボウルに②・(a)・たまごを入れて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

○ブロッコリーの花蕾にはたくさんの
ゴミや土が残ってるので
塩水で5分ほどで浸け
(浮くので、重いお皿を乗せます)
流水で軽く洗います

○たくさんは、かつお節入りでも◎
甘いたくあんの方が美味しくできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ