お鍋の残りの出汁パスタ

あさむ◎ @cook_40408845
お鍋の出汁が余った場合に有効活用できるパスタです。パスタで洋風になり次の日にも飽きずに食べたくなると思います!
このレシピの生い立ち
前日にカニ鍋してお出汁がもったいなかったので考えつきました。
お鍋の残りの出汁パスタ
お鍋の出汁が余った場合に有効活用できるパスタです。パスタで洋風になり次の日にも飽きずに食べたくなると思います!
このレシピの生い立ち
前日にカニ鍋してお出汁がもったいなかったので考えつきました。
作り方
- 1
ニンニクをみじん切りにし、鷹の爪と一緒にオリーブオイルを敷いたフライパンで温める。焦げやすいので弱火で。
- 2
ネギを4センチくらいの細切りにして、フライパンに入れ、5分くらい弱火で温める。
- 3
ホタテを1/2にカットし、スナップエンドウと一緒にフライパンに入れ、中火で炒める。
- 4
パスタが茹で上がったら、フライパンに入れ、出汁を入れる。出汁には食べ残しがあるのでザルを通して入れる。
- 5
塩コショウで味を整えて3分くらい炒めたら完成!
コツ・ポイント
お鍋の出汁は、塩系かトマト系の出汁が美味しい気がします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お鍋のシメに美味しい出汁でパスタ✨ お鍋のシメに美味しい出汁でパスタ✨
お鍋の後、野菜とお肉の美味しい出汁が出たお湯でパスタを茹でてみたら、すっごく美味しくて止まらない❗新しい定番なりますよ❤ ☆コルネッホ☆ -
余ったお鍋の材料で*牡蠣と冬野菜のパスタ 余ったお鍋の材料で*牡蠣と冬野菜のパスタ
たっぷりの小松菜と下仁田ねぎを牡蠣と合わせて、バターしょうゆ味の和風パスタに。材料は前日のお鍋の残りです(^^) プティブーケ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21397520