四万十牛のイタドリしぐれ

道の駅よって西土佐
道の駅よって西土佐 @yotte_nishitosa

高知県特産のイタドリと、四万十牛のこま切れとだけで作れる簡単でおいしいしぐれ煮です。
このレシピの生い立ち
西土佐の地食料理研究家「中脇裕美」さんのレピシです!四万十西土佐の採れるイタドリと、西土佐のブランド牛「四万十牛」をつかった簡単でおいしいレシピ!四万十牛は脂があまいので、砂糖が少なめでも十分あまみがでておいしいですよ~!

四万十牛のイタドリしぐれ

高知県特産のイタドリと、四万十牛のこま切れとだけで作れる簡単でおいしいしぐれ煮です。
このレシピの生い立ち
西土佐の地食料理研究家「中脇裕美」さんのレピシです!四万十西土佐の採れるイタドリと、西土佐のブランド牛「四万十牛」をつかった簡単でおいしいレシピ!四万十牛は脂があまいので、砂糖が少なめでも十分あまみがでておいしいですよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イタドリ(あく抜き済のもの) 100g
  2. 四万十牛(こま切れ 20g
  3. 適量
  4. ★砂糖 小さじ1/2
  5. ★塩 小さじ1/2
  6. ★醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    あく抜き済のイタドリを洗って、水気をきっておく。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、四万十牛とイタドリを炒める。

  3. 3

    具材がしんなりしてきたら、★の調味料を加える。(※イタドリに火が通りすぎると酸味がでるので注意!)

コツ・ポイント

塩漬けのイタドリを使う場合は、味を見ながら塩の分量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
道の駅よって西土佐
に公開
高知県の西部、四万十川沿いにある道の駅「よって西土佐」のクックパッドページです。スタッフが地元の食材を使ったレシピを投稿していきます!野菜を販売している直売所「水々しい市場」の生産者さんに教えて頂いたレシピも公開していきます!HP:https://yotte.jp/
もっと読む

似たレシピ