大根とベーコンの黒酢コンソメ煮

坂元醸造株式会社
坂元醸造株式会社 @kurozu

大根の煮物を、コンソメで洋風の味わいに!
このレシピの生い立ち
ベーコンの旨みと大根の優しい甘味が本当に美味しい!黒酢のまろやかな酸味とコク深い味わいで飽きがこない仕上がりです。

黒酢を使った簡単で美味しいレシピを多数ご紹介しています!ぜひ他のレシピもご覧ください♪

大根とベーコンの黒酢コンソメ煮

大根の煮物を、コンソメで洋風の味わいに!
このレシピの生い立ち
ベーコンの旨みと大根の優しい甘味が本当に美味しい!黒酢のまろやかな酸味とコク深い味わいで飽きがこない仕上がりです。

黒酢を使った簡単で美味しいレシピを多数ご紹介しています!ぜひ他のレシピもご覧ください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 300g(10cm程度)
  2. しめじ 1/2パック
  3. ベーコン 4枚
  4. [A]水 120ml
  5. [A]鹿児島の黒酢 大さじ2
  6. [A]コンソメ 小さじ2
  7. 鹿児島の黒酢(仕上げ用) 大さじ1
  8. 塩コショウ 適量
  9. セリ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    今回は「鹿児島の黒酢」を使用しました。

  2. 2

    大根は皮を剥いて2~3mm幅のいちょう切りにする。

  3. 3

    しめじは石づきを切り落としてバラバラにし、ベーコンは1cm幅にカットする。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を入れて強火で大根としめじを炒める。

  5. 5

    3~4分ほど炒めたらベーコンを入れ、中~弱火で2~3分炒める

  6. 6

    [A]の材料を入れ、沸騰したら蓋をして弱火で10分ほど煮る。

  7. 7

    蓋を開け、強火で3分ほど水分を飛ばすように煮詰める。

  8. 8

    仕上げ用の黒酢と塩コショウで味を調え、器に盛り付けてパセリを飾れば完成!

コツ・ポイント

●大根の代わりにキャベツなど野菜全般、代用可能です。
●しめじの代わりに他のきのこ類でも◎!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
坂元醸造株式会社
に公開
くろずを使った健康的でおいしいレシピを紹介しています!江戸時代後期に鹿児島県霧島市福山町で、壺を使用した米酢造りがはじまりました。「坂元のくろず」もこの時期に始まり、今でも昔と変わらぬ製法を守り続けています。太陽の力と微生物の力を借りて、じっくりと時間をかけて生まれる黒酢はまろやかな酸味と深いコクがあり、素材の味を引き立てます。【公式HP】https://www.kurozu.co.jp/
もっと読む

似たレシピ